見出し画像

#1108 めんどくさがらない

ヒヤリ、ハット
重大な事故が発生する前には
小さな事故がちらちらと発生する
その兆候を逃さず
叩いていくことで、重大な事故を防ぐ
集団生活の中で
自分の主張、相手の主張
相手のことを聞きすぎるのも
相手のことを聞かなすぎるのも
よくなく
侮辱的なことを言われて
相手がすでに敬意を払わずに
きているのに
波風はたてたくない。
このまま穏便に済ましたい。
と、おとなしくする
すると、相手は増長する
自分でいかんいかんと止めるような
やつはそうそういない
だんだん、エスカレートする
はじめに、叩いておかないと
エスカレートしてからの
対処は難しい
誰かに助けてという
やめてくれと意思表示する
そういうことはやめろという
自分に降りかかってこなければ
そう考えていると
やがて、自分に降りかかる
少なくとも、相手に敬意は払いたい
払わない相手には、敬意は払わないで
キッパリと言いたい。

教訓
そんなことをする暇があるなら
自分を高めたいものだ

よろしければサポートお願いします