見出し画像

#934 道筋を考えてやってみる

いつも仕事に
割り当たる時は
知らないことがほとんど。

知らないことを
やろうとすると
尻込みしたくなる。

こうじゃない。
ああじゃない。
と言われたらどうしよう。
と考えてしまう

そのうち、
やってみたい
気持ちの方が強くなり
まずは、どうやったら
できるかを考えてみる。

考えてみたら、
やってみたくなる。

やってみると、
ここが動かない。
なぜだろう。

こうやったらできるかも。
それを繰り返していく。
すると、それなりに
動くようになってくる。

こうしたい。ああしたい。
こうできるはずだ。
だから、これをやっていく。

道筋をある程度考えて
あとはやってみる
道筋があっていたり
ちょっと違った。
こっちにいってみたり
だんだん、形になってくる。

ある程度、形にするのはできるが
それ以降、動作保証するのが大変。
地道な作業の積み上げ。

教訓
道筋を考えて、まずはやってみる

よろしければサポートお願いします