見出し画像

#1219 サイクルを回す

優先順位をつけず、くるものは全てやる
とすると
本当に全て必要なのか
という疑問が湧いてきて
今できることを一つ集中してやる
とすると
それだけでいいのか
という疑問が湧いてくる

できていると思っていても
できていなかったり
できていないと思っていても
ある程度はできていたり
できる、できないも程度があり
期待するレベルよりできているか
できていないかはあっても
全くできないということはあまりない

いろんな割り込みを
その場で処理し続けようとすると
ある程度、終わらせてから
次に行かないと
また初めからになってしまう
マルチタスクで動けるように
なっていないようだ

優先順位をつけてと言っても
本当に重要なのかより
納期順にこなしてしまう
時間がかかりそうなやつを
やりながら、納期順に出していく
ある程度終わったら寝かせておいて
自分で新たな気持ちでみるか
もしくは、誰かに見てもらって
フィードバックをもらう
何度もサイクルを回して
いいものに仕上げていく

教訓
一度にいいものを作るのは難しい

よろしければサポートお願いします