見出し画像

NIKKEユニオンレア争奪戦について感じたこと

この度はnoteを手にしていただきありがとうございます。本noteではタイトルの通り争奪戦に幾度か参加して感じたこと、どう立ち回れば安定して勝てるのか等を個人的見解でまとめていきます。

はじめに

現在プレイヤーネーム『sleep』として活動させて頂いております。遠征含め5度争奪戦に参加出来、3度の決勝まで駒を進めております。2度は顔面爆発により記憶が飛んでおります。
(全ての色を回して上での感想のようなものですので、参考になれば幸いです。)

環境

争奪戦環境は参加された方ならある程度は把握されてるとは思いますが、紫と黄の2トップシェアとなります。紫はドロシー、ハランを軸した型が4.5割程度で、黄はカウンターズにモダニアを採用している型が3.4割程度でいます。たまにエギゾチックが1割居ますが、おおよそ3戦目前には全勝卓から消えている印象お受けます。そして2割程度ラプラス軸の緑がいます。5大会中1大会だけ緑が4割いましたね。
ここから意識すべき色、型が見えてくるかと思います。全体を通して言えるのは紫ドロシー、ハラン、黄カウンターズ、モダニアに6割程度勝てるデッキでない限り争奪戦に持って行くにはデッキとして勝利条件を満たしにくいものかと思います。では何が6割勝てるのか。総じて鑑みると紫及び黄のどちらかになるかと思います。緑に関しては上振れの際誰も手につけられないように感じますが、アベレージが出にくいように思います。

ここから先は

3,365字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?