トリノアトムゲーム紹介

今回は私が友人間で遊んでるトリノアトムゲームというタワーデュエマを紹介させて頂こうと思います。

トリノアトムゲームとは?

人数:2人以上(推奨は3人以上)
ルール
プレイヤー全員がトリノアトムの効果を使える。

要するに全員がターンの初めに山上1枚を公開して自分のマナの枚数以下だったらコストを支払わずに使える、使わなかったらマナへ行く。相手のターンの終わりに手札を全て捨てるというものです。

3人以上の場合の追加ルール
対象を取る場合はじゃんけんなどのランダムな方法で決める。

例:プレイヤーAがクリーチャーで攻撃をする場合
プレイヤーBとプレイヤーCでじゃんけんをしてプレイヤーCが負けたのでプレイヤーCのクリーチャーかシールドに攻撃ができる。

例2:プレイヤーAがデーモンハンドで相手のクリーチャーを破壊する場合
プレイヤーBとプレイヤーCでじゃんけんしてプレイヤーCが負けたのでプレイヤーCのクリーチャーを破壊できる用になる。
仮にプレイヤーBの盤面にだけクリーチャーがいる場合でもじゃんけんをしてプレイヤーCに対象が決まった場合は不発となる。

後は普通のデュエルマスターズです。

対戦に使用するタワーの中身の縛りは特に無いのでそれぞれで最高の山を組んでプレイしてみてください。

ただ聞いてるだけだとただのクソゲーなのですが、実際にやってみると想像以上に楽しいのでぜひ1度プレイしてみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?