見出し画像

エヴァTCG 綾波レイデッキ解説

本デッキを解説するにあたって、レイ(2人目)の強みと、その前提となる環境について触れておきます。

レイ(2人目)デッキの強み

このデッキの強みは

①青の白丸カードに優秀なものが多い
②バトルカードが最低限で済み、枠に余裕がある
③以上から大人組(ミサト、リツコ、ゲンドウ)がゲームの中で必要無い

このように考えることができます。

前提となる環境について

次に、自分がプレイしている環境では、
・「マギへのハッキングが停止しました」
・「君の考えには賛同する」
・「量産型ロンギヌスの槍」
・「問題はやはりここね」
これらの汎用カードを複数枚搭載することがスタンダードになりつつあります。特に、上の3枚はotherカードであるため事前の対策が非常に難しく、対策のために自分も同じカードを積むことを強要されています。

これらを踏まえた上でレイデッキを使うのは「大人組を必要とせずセリフ主体で勝つことができるから」と結論づけることができます。これは他の補完カードには無い独自の強みであると評価しています。

以上の前提を基に、「大人組対策」、「戦闘カードの枠」に注目しながら読んで頂ければ幸いです。

採用カード解説

黄色のバトルカード各種

画像2
画像1

3種のカードに共通するのはリツコ自身を傷つけるマークがあること。また、うち2種はゲンドウを傷つけるマークがあることです。使徒戦闘で常に強力でありながら、暇があれば大人組をダウンさせることができます。基本的にはゲンドウのダウンを優先して狙う方がいいと考えています。

・自分しかここにいないのよっ

大人組を無条件で黙らせるカードです。白丸でもあり相性抜群。枠に余裕があるこのデッキだからこそ採用できるカードだと思います。3枚目は十分採用圏内です。

各種戦闘用カード
・フィールド全開


・プログレッシブナイフ(1弾青)


・私が死んでも、かわりはいるもの

全てに共通するのはゲンドウを傷つけるマーク。もう分かってきたと思いますが、レイとシンジの戦闘を補助しながら大人組を傷つけるカード達です。パイロット色のカードは後述する「あなたは人に褒められる立派なことをしたのよ」との相性も良いです。

各種セリフ関係カード
・そうよかったわね


・ふ〜ん、仲のおよろしいこと

・他人のくせに何もわかってないくせにっ


それぞれが補完に役に立つマークを持ちながら、人間関係をコントロールすることができます。「そうよかったわね」はシンジに対する交換補完用、使徒戦闘での補完ステージ用です。白の青丸は全体でこの枚数くらいあるとレベル2がスムーズになると思います。「ふ〜ん、仲のおよろしいこと」は効果は中途半端ですが、白丸があるからギリギリ使えるかなというカードです。ちなみに白丸は合計31枚で、アスカ(2弾)やミサト(使徒殲滅)に比べて補完のための丸が多くなりやすいのも注目ポイントです。シンジ(ゲンドウとグループ)と比較すると、丸の量では劣りますが、黒を封じるコンセプトという点で十分差別化できています。

各種プットカード
・それが聞きたくて、昼間から私の方みてたの?

・私もいい、必要ないもの


・あなたは人に褒められる立派なことをしたのよ

珍しいカードが並びました。ここまで読めば解説すべきことは少なくなりますが、「それが聞きたくて」はシンジを中心するセリフの抑制、「私もいい、必要ないもの」も大体同じ役割です。プットカードらしく、細く長く嫌な効果が続きます。引いたらすぐプットするのではなく、貼るタイミングを見極めると予想以上に仕事をしてくれます。「私、行かない」を採用するのも面白いと思いました。

各種使徒

毎度お馴染みの倒しやすい方々です。
ガギエルは「ロンギヌスの槍」対策。リリスはパイロット丸が多いので採用しました。使徒の数は5〜6くらいが適正だと思いました。
使徒を必ず出現させる「地上に出るぞ」とその墓地肥やしを利用できて尚且つ白丸をもつ「エゴイストな人ね」のギミックも検討しました。大人組がダウンしていないとそもそも使徒戦が不利になるのでやめました。

不採用カード

・ロンギヌスの槍

最強。ですが、このデッキは理論的に槍を必要としていません。このカードに依存している人をギャフンと言わせましょう。

・アブゾーバーを最大にすれば

同じく、必要ないです。手札が豊富というわけでもないので入れても意味ないです。

・君の考えには賛同する

白●かつ黒▼である点は評価できます。ドラマカードが少ないのであんまり活躍出来ないと判断しました。

・マギへのハッキングが停止しました

マークは強いです。ですが、自分が打つなら相手にも打たれてしまいます。なので、そもそも誰も話せなくするのが一番です。

・プログレッシブナイフ各種

黒▼を優先。青のカードを優先。
以上より1弾青のプログナイフ一択です。

・心を開かなければ、エヴァは動かないわ

一見相性が良く見えますが、採用するにはパイロット●が少ないです。以前紹介したユイデッキくらい●が無いと自分の首を絞めることになると判断しました。

終わりに

まだこのデッキを作ってから日が浅いですが、使っていて非常に楽しいです。動き自体はスタンダードなので初心者にも一応?おすすめできます。とりあえずMark.1として備忘しておきます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?