見出し画像

【2024年3月の収益報告】副業でコツコツと27,045円稼ぎました

※アフィリエイト広告を利用しています

どうも、こつこつです。

私の𝕏アカウントはこちらです→(https://twitter.com/kotukotublog)

よろしければフォローお願いします!

2023年7月から𝕏×ブログに特化して7ヶ月が経ち、そして、2024年3月からわおんさんTipsを実践して1ヶ月が経ちました。

フォロワーの方々、またいつも絡んでくれるみなさんのおかげで育児をしながら「副業」を続けていますよ。

ホントにありがとうございます。

#PR

これまでの実績(2023年7月~2024年2月)

2023年7月〜2024年1月は、𝕏×ブログで97,637円稼ぎました。

2024年2月は、23,945円稼ぎました。

本業をしながらでも副業で月1万円は安定して稼ぐことができています。

そして、

2024年3月わおんさんTipsを実践して、27,045円稼ぎましたよ。

2024年3月の実績(27,045円)

実際に何で稼いだか詳しく解説していきます。

1.クラウドワークス→(5,545円)
2.オンライン座談会・オンラインインタビュー→(2,774円)
3.セルフバック&ポイ活→(18,726円)
4.懸賞→(7件)

1.クラウドワークス→(5,545円)

クラウドワークスでは、5,545円稼ぎました。

始めて3週間ぐらいですが、ライティング(記事執筆)案件を2件ゲット。

やっぱりライティング(記事執筆)案件は、ブログやっている方は有利です。

なぜなら、クラウドワークス初心者でも2週間チョットで受注できたから。

ブログの始め方は、以下の記事をどうぞ。

実際に受注した方法は、以下のポストをご覧ください。

もう1つの案件は、現在検収中のため実績報告には間に合わなかったです。

クラウドワークス初心者でも、3週間あれば案件受注できますよ。

私が「クラウドワークス実績0からどうやって案件を受注して稼いだか」はまとめるので楽しみにしていてください。

今月もライティング(記事執筆)案件を中心に稼いでいき、直近の目標であるカスタマーサポートの案件を受注できるようにがんばります!

2.オンライン座談会・オンラインインタビュー→(2,774円)

オンライン座談会・オンラインインタビューでは、2,774円稼ぎました。

アンケートをコツコツやりました。

そしたら、

試食するモニター案件が1件当選。

”たった5分”で初心者でもできる簡単な案件だったのでスムーズにできました。

コレで、1,000円。

「ありがとうございます!」

座談会・インタビューはまだ当選していませんが、隙間時間を使いコツコツとやっていきますね。

オンライン座談会・オンラインインタビューの気づきですが、

最初は、6つのサイトに登録しました。

かかった時間44分。

  • 「意外にかかるなー」

  • 「一気にやらないと面倒くさくなるし忘れる」

と感じたので、ホントに一気に登録することをオススメしますよ。

3.セルフバック&ポイ活→(18,726円)

セルフバック&ポイ活では、18,726円稼ぎました。

やったことは、

  • クレジットカード作成(2件)

  • 口座開設

  • キャンペーン登録

  • TikTok Lite

クレジットカード作成は、キャンペーンで増額しているときにやりましたよ。

毎月キャンペーンを実施しているものがあるので月初などにチェックがオススメ。

キャンペーンで登録した案件は、【今がチャンス】1万円もらえる激アツキャンペーンで解説しているのでどうぞ。

TikTok Liteは、やっている方いると思いますが暇なときに動画を見るだけで稼げるのでオススメ。

副業をやるモチベーションがなかなか上がらない日は、ぜひやってみてくださいね。

4.懸賞→(7件)

懸賞では、7件当選しました。

ほぼお酒という結果になりましたね。

「タダでお酒を飲めるので最高」

お酒のキャンペーンは当たりやすいので、何度も何度もチャレンジしましょう。

まとめ

わおんさんTipsを始めて1ヶ月目で、27,045円稼げたのはとても嬉しいです。

クラウドワークスで収益が出たし、オンライン座談会・オンラインインタビューも1件当選できたのはよかったですね。

セルフバックは1回限りなので、その他の副業でもっと稼げるようにしないといけません。

今月は、noteやアフィリエイトでも稼いでいきます。

これからもわおんさんTipsを実践した過程を発信し、そこで得たノウハウをドンドン発信しますので

よろしければフォローお願いします!

私の𝕏アカウントはこちらです→(https://twitter.com/kotukotublog)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?