マガジンのカバー画像

週報

73
日記です。自分のことしか書いていません
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

記憶の蓋(3月22日)

・修了展が終わったら写真パネルをそのままプレゼントすることになっていたので桃谷・リーキに足を運ぶ。 3月22日はママさんの92歳のお誕生日。ママさんと心斎橋まで同行してくれたリーキの常連さんとも対面。お礼を伝える。 ママさん、昔に写真教室に通っていたことがあり、当時は二眼レフカメラを使っていたと聞いて驚いた。 シャッターチャンスをいつも逃してしまうため写真を撮ること自体をやめてしまったらしいが、どんな写真を撮っていたか気になる。 ・近所に外飼いでメダカを大量に飼っている家が

区切り(3月14日~19日)

久々の週報。毎朝週報の代わりに「モーニングページ」を書くことが日課になっていたので日常の発信ができなかったけど、最近のことを少しだけ残しておく。 3月14日(火) ・今日から心斎橋ソラリスで「女性のための写真教室 修了展」がスタート。 ソラリスに行く前に喫茶ルージュ店主の推薦店、岸里「パーラー銀座」に寄り道。 旧共産圏の食堂のような洋食屋さん。階段のポールに付いている照明?がスタイリッシュ。夜は光るんだろうか。ほど近い天下茶屋は馴染みのあるエリアだけど岸里は盲点だった。時

時間がない(2023年2月28日)

修了展の展示写真のレイアウト案とプリントが終わり、あとはパネルに貼るだけ。 展示写真のプリントとあわせて、「あなたが撮ってくれた写真が一番好き」と言ってくれた生野区桃谷「喫茶リーキ」のママの写真も大きいサイズにプリント。パネルに貼ってプレゼントした。 2週間後に心斎橋で写真の展示をすると話したら、「私の写真も展示してほしい」と思いがけないリクエスト。 展示する・しないに関わらず、御年91歳のママさんがギャラリーまで足を運んでくれると言う。心斎橋という場所自体が好きらしく