マガジンのカバー画像

フリーランスインテリアコーディネーターママのリアルボイス

11
フリーランスインテリアコーディネーターママの本音をぶっちゃけます!仕事、育児、家事、家族の協力、周りの様子、などなど
運営しているクリエイター

#フリーランス

自信を取り戻したくて頭の整理①サロン編

フリーランスインテリアコーディネーターyorieです。 こちらのnoteでは、ビジネス的切り口から…

500

フリーランスインテリアコーディネーターが企業に参画した1年間

大変ご無沙汰しております。 フリーランスインテリアコーディネーターyorieです。 こちらのnot…

500

オンラインサロン閉鎖について

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 オンラインサロン閉鎖か…

500

フリーランスコーディネーターとして歩む方向

フリーランスインテリアコーディネーターのYorieです。noteでは、ビジネス的な切り口でお仕事…

フリーランスインテリアコーディネーター幼稚園・保育園どちらがいい?【前編】

フリーランスインテリアコーディネーターのYorieです。noteでは、ビジネス的な切り口でお仕事…

250

フリーランスインテリアコーディネーターとしてワンオペでも両立できる方法

フリーランスインテリアコーディネーターのyorieです。 先日、超有名な先輩コーディネーターさ…

300

フリーランス活動を俯瞰することの重要性

フリーランスインテリアコーディネーターのyorieです。頭の中に書きたい事はどんどん浮かぶのに、文章化する時間がない!子供達がうるさすぎます!やっと静かな時間になりました。 俯瞰が重要な理由さて、色々心穏やかでない現在ですが、そんな時こそ、周囲に惑わされたり、影響され過ぎずに、自分自身を俯瞰することが大事なんじゃないかと思います。 俯瞰(ふかん)って分かりますか?分かりますよね?(笑)失礼しました!(笑) 『木を見て森を見ず』にならないということ、引きでものごとを見るとい

私のnote改めてご紹介します!

フリーランスインテリアコーディネーターのyorieです。 しばらく空いてしまいましたが、またno…

フリーランスインテリアコーディネーターの年末年始

あけましておめでとうございます! ご無沙汰してます。フリーランスICのyorieです。 27日よ…

フリーランスの皆さん、IKEA Businessに加入しましたか?

フリーランスインテリアコーディネーターの松井です。昨日事務所の新しい書棚を受け取りにIKEA…