マガジンのカバー画像

お金の話

12
運営しているクリエイター

#節約

【お金】支払いにはデビットカード

対象商品購入でポイント何倍!とか 対象店舗で○○PAY利用で○○%還元!とか 商品やサービスよりポイント欲しさに買い物しちゃったりしませんか? ここでデビットカードをおすすめする理由は、 ・銀行口座から即時引き落とされること ・口座残高以上は利用できない ・一括払いのみ利用可能 これらデビットカードの特徴を利用すれば、 高還元や割引の誘惑による必要以上の買い物を防ぐことができるのです。 おすすめのデビットカード 楽天銀行デビットカード

【脱貧乏脳】無料にこだわるな

無料で利用できることは節約面では良いことかもしれませんが、 必ずしも何でもかんでも無料で利用すれば良いことばかりではない事に気づきました。 一番の影響が父親なのですが、とにかくお金をかけたくないマン。 悪い例をあげますが、 立ち読み(店内の滞在時間が長くなりお金と時間の浪費) 海賊版視聴(広告の表示とサイトによってはウイルス感染リスク有り) 無料アプリ使用(広告の表示と利用制限有り) 上記の考え方の人は無料だからと貪欲にお金と時間を浪費する傾向にあると思います。

島根県内で楽天経済圏生活(食料品)

島根県へ移住して6年ほどになりますが、3年ほど前から楽天経済圏で生活しているためメインの支払いは楽天Payでそれ以外は楽天カード又は楽天Edyで支払っています。 出雲市が行動範囲で普段利用する店舗のみ抜粋していますのでよく行く店舗が利用可能かは楽天Payアプリで確認してみてください。 食料品ドラッグストア ウェルネス 楽天ポイント+ウェルネスポイント+楽天Payで支払うとポイント3重取り 島根県内何処行ってもよく見るお店です。 野菜・お肉・冷凍食品・100円ショップ

田舎だからこそネット銀行活用

現在、給与の振込先もクレジットカードの引き落としもすべてネット銀行で行っています。 現金が必要な際ネット銀行各社提携先ATM(コンビニ設置ATM・ゆうちょ銀行ATM等)で普通におろせます。 ネット銀行なら自宅からスマホ操作で簡単に振込もできます。 わざわざ銀行まで行くこともATMに並ぶ必要もありません。 おすすめネット銀行口座 楽天銀行 新規口座開設と入金でもれなく1,000ポイント ※楽天会員ログインが必要です。

家電量販店のポイントの使い道

家電量販店で買い物をした際、独自のポイントや共通のポイントが付与(一部除く)されます。 量販店では家電以外にも様々な生活用品を販売していますので、 ポイントを利用して石鹸や洗剤やマスク等を購入して生活必需品にかかるコストを削減しています。

【お金の話】給料日に行うこと。

給与受け取りに郵便局(振込先は楽天銀行)へ行きますが、毎月現金で下ろす金額は、1000円札を10枚 合計1万円と決めています。 必ず野口さんです!諭吉さんじゃないですよ! そして財布に入っている小銭の中から100円玉以外すべての小銭を入金します。 そうすると、財布の中には1000円札十枚と残った100円玉だけになります。(財布にはこれ以上の現金は入れません。) 支払いのメインはクレジットカードで現金は1万円までと決めています。 1000円札・100円玉の利便性は現金

【節約】サブスクで衝動買い阻止!

サブスクとは... サブスクリプション(英語: subscription)は、定額料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。                                  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ポイントは定額料金で「所有」から「利用」であること。 買い物をする際一番気にしてしまうところが値段である。 節約しようと

タンスの奥にはお金の種がザックザク

お金の勉強をしていたワイは「タンス預金」という言葉を知りました。 もしかして実家にも?と思い帰省した際に仏壇やタンス等を探したところ... 現金で約30万円ほど見つかった。 本来であれば見つけた30万円はタンスの中でも低金利の銀行に預けるよりNISA口座で運用するほうが長期的にも良いと思いますが、親にどう説得しても「投資は別にしなくていい」と言われ結局銀行へ預け残った小銭1円玉~100円玉を貰いました。 小銭だけでも約6000円ほどは集まりましたので、これをメインで積