見出し画像

緑茶で柔らかさっぱり筑前煮

こんにちは

今回は
緑茶を使った
鳥の筑前煮

緑茶?を料理に?

不思議に思われる方も
おられるようですが

緑茶の成分に含まれる
タンニンが
鳥肉の脂身がとれやすくなり
柔らかくさっぱり仕上がります。

緑茶じゃなく
紅茶 ほうじ茶でも
大丈夫ですよ( =^ω^)

まず
鶏肉を一口サイズに
カットします


カットしたら
薄めの塩水を用意して
鶏肉を漬け込みます


一時間ほど寝かせておきます

次に

里芋を乱切りにして
塩で軽く揉んでから
水洗いします
滑りを落とすためです。

次に
土牛蒡を土を落とし
乱切りして
水でさらします


水から
里芋を湯がきます。

土の物は
水から
根の物は
湯から湯がきます

ある程度時間をおいて
牛蒡も同じ鍋で
湯がきます




乱切りした
蓮根
人参も入れます

沸いて来たら
少し
酢を加えます


灰汁抜きと
変色防止の役割をはたします

竹串などで
里芋に
すっと通ったら水に落とします

酢が抜けるまで
水でさらします

野菜の下処理は
以上になります

続けて

鶏肉を
ザルにあげて
水分を切ります

塩水につけておいたのは
味が乗りやすくするためと
汚れ落としですね

鶏肉をペーパー等で
拭いたら

フライパンで軽く焼きます

火を通す必要はありません

これぐらいまで
焼いたら

下茹でした
野菜を入れて
炒めるように
軽く炒ります


次に緑茶をいれます


緑茶を入れたら
沸かしたら

味を入れていきます

好みにもよりますが
割合は
一般的に
そば出しと同じ配合
出汁 4
こいくち醤油 1
味醂1 で
無難な味に仕上がると思います

ただ
味醂は
たんぱく質を硬くする
性質があるため

酒2
出汁2
こいくち醤油 1
砂糖1 でも
問題ないかと

そのあたりは
各々調整で
お願いします🙇⤵️


焚いていくと
灰汁と鶏肉から
油が出てくるので
マメにとります

ある程度とり終わったら

天紙で
落とし蓋をします。

油を吸い上げて
風味を逃がさないためです。

15分ほど
コトコトと煮ます

このように
油が多かった
煮汁も
澄んで来ましたね( ^ω^)

出来上がりは
こちらになります

本来なら
大根をいれるのですか

今は大根は苦くて硬いので
大根はいれてません。

青み野菜
葱 絹さや いんげんも
添えると
食卓が映えますね( ^ω^)

余談ですが
アップルティーで
豚の角煮とかしたりもしてます。

それは
また別の機会に紹介したいと思います

ではでは

ご購読

本当にありがとうございました( ^ω^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?