入門向け電子ピアノ6選。

大人の方で今からピアノを始めたい、という方に最近ちょくちょくお会いします。

「子供の時少しだけやってた」とか「学生の時にバンドをやってて〇〇(鍵盤以外の楽器)がちょっと弾ける」みたいな方が多い印象です。

大変結構な事です。どんどんやりましょう。

と、なったところで次に「電子ピアノは何を買ったら良いか」という質問が来ます。

従来はなんだかんだ「子供とその親や祖父母」といった「実家でピアノ/電子ピアノ/エレクトーン」がある環境の方が多かったように思いますが、そうでない人も少なからずいるのは間違いないし、かつ電子ピアノはホビー品からプロの現場で使うものや、DTM用途のものまで多種多用でノーヒントで選ぶ難易度は確かに高い、、という事に気づいたので、この場でいくつかご紹介してみたいと思います。

今回挙げる商品は全て楽器店または家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、イケベ楽器)で実機に触れて確認したものになります。商品リンクはメーカーサイトではなく、スペック(重量、サイズ、同時発音数、音色の種類と数、上位機種との並列表示etc)が一覧できるサウンドハウスさん(鬼優秀)のページにしてあります。価格は最近の円安も相まってか販売店によって以外にもバラつきがあったので、購入する際は価格を比較されるとよいでしょう。

自宅用途を想定し、楽器本体から音が出ないモデルは除外しました。また、鍵盤が光るなどの支援系の機能は一切考慮していません。悪しからず。

といった感じでなるべく絞って88鍵盤(本物のピアノと同じ鍵盤数)モデル3種、61鍵盤モデル3種です。

まず61鍵モデルから。61鍵は鍵盤数は減るものの低音(ベース音)・中音域(コード/ハーモニー)・高音(メロディ)といった音楽の基本的な構成要素を把握・演奏するのに必要十分な数で、本体サイズも軽量・コンパクトになります。鍵盤の感触も重視しましたが、いずれの商品もいわゆるピアノ・タッチ(ウェイテッド。重いやつ)ではないので、ご留意下さい。

おすすめ①.ROLAND ( ローランド ) / GO:PIANO GO-61P 

下のGO:KEYSと間違わないようにご注意を。
(写真は2022/12/30時点のもの)

4万円前後。搭載音源が優秀。特にエレピの音は他社の同価格帯製品に比べずば抜けて良いです。鍵盤は軽め、浅めながらパカパカのバネ鍵盤ではなくピアノ的なレスポンス(跳ね返り)とベロシティ感度(強弱)を持ったタイプなので、別物ながら本物のピアノを弾く際にも違和感は少ないでしょう。

兄弟機のGO:KEYSは中身と用途が結構違うので、混同にご注意下さい。
また、同じく兄弟機のGO:PIANO88も中身(音源)は下位方向に別物で、とにかく価格と軽さを優先させた感のあるモデルなので、おすすめしません。

おすすめ② YAMAHA  NP-12B  PIAGGERRO

2022/12/30撮影

2万円前後。76鍵モデル(3万円前後)もある。
ピアノの音だけとても優秀。全部で10音色のみでピアノ以外の音は△。
鍵盤は昔のクラビノーバ系の「ふにょん」とした感じのセミ・ウェイテッド(グレードソフトタッチ、だそう)タイプ。個人的には苦手な鍵盤ですが、レスポンス感度も優秀でしかも非常に軽いので、一台持っておこうかと見るたびに思うモデル。実店舗に置いてある率が高く、中古も多く出回っている。
「ほぼピアノの音だけ」だけど「音がよくて軽くて安い」ので、なんだかんだ売れてるんだと思います。

おすすめ③CASIO  / CT-S1WE カシオトーン 61鍵キーボード

2022/12/30撮影

搭載音源数は上記二機種の中間くらいで、鍵盤の質は△。と、やや微妙な感じながら、各音色(おんしょく)の質は悪くなく、わかりやすい操作性とインテリア性のあるデザインのモデルなので、来客ウケなどもよさそうに感じました。大人のカシオトーンといった印象。値段も手頃。

というわけで61鍵盤モデル3種でした。続いて88鍵モデル三種です。

おすすめ① ROLAND ( ローランド ) / FP-10-BK 電子ピアノ

2022/12/30撮影。リンク先との価格差が大きい。

5万円前後。ピアノタッチ(エスケープメント付き)。
はっきり言って一番おすすめです。
スーパーナチュラル・ピアノ音源がとても優秀で、それ以外のエレピ系の音達も先のGO:PIANO61同様とても優秀です。上位機種が複数あり、同時発音数や搭載音源の数、スピーカーや鍵盤の質など上がっていきますが、基本的にはこのモデル(FP-10)かせいぜい一つ上のFP-30で十分だと思います。


おすすめ② CASIO  / CDP-S110BK 電子ピアノ

2022/12/30撮影

3万円台後半。上記FP-10に音源や鍵盤のちょっとした質感など全体的に一歩譲る印象ですが、その分値段も1万円ほど安く、ちょうど価格差分、といった感じですが、十分に満足できる商品です。Priviaシリーズなど上位機種多数ありますが、カシオは会社の性格上支援機能面が上がっていく側面もあるので、そこを考慮から外せばこのモデルが価格と質のバランスは高いと思います。


おすすめ③ YAMAHA / P-45 B 電子ピアノ

2022/12/30撮影

約4万円。正直ヤマハの電子ピアノの製品クオリティは値段にかなり忠実に比例するので、これくらいの価格帯だと正直まあまあな印象ですが、ピアノの音と鍵盤タッチの感触が好みなら十分アリなモデルだと思います。周辺機器が充実している点も魅力の一つですね。上記Piaggeroに似たコンセプトの「ピアノの音は良く、他はおまけ程度」なモデルです。

いかがだったでしょうか。KORG社製品にも良い電子ピアノはあるのですが、店頭での取り扱いがなく、実機を確認できなかったので残念ながら選考できませんでした。

入門用でなるべく安く、かつ本物のピアノにも親和性があるものを、という感じで考え価格は2万円〜5万円という形に(結果的に)なりました。」

ご参考になればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?