私が自分の資産が減らないと思っている理由は支出が少ないから

直接的なタイトルですが、世の中においてはタブーとされているお金の話もできる古い友人と話して整理できたので文章化します。

私は自分の資産が減る気がしていません。ある程度の利回りで資産運用できていることが前提にありますが、それに加えて、支出が少ないためにどう計算しても大きく減少することは考えにくいのです。

世間一般と比べて、なぜ支出が少ないのかを考えて3つの答えに行きつきました。

1.物欲がない

たまたま持って生まれた性格がそうだったという話ですが。
さらに私はステータスや高級なものに興味がありません。「高級かどうかより快適かどうか」という考えでもありません。満足して使えれば何でも良いという価値観です。
若いころは、ある程度良いものを持たなければならない、という思いもあって少し良いものを買ったりしましたが、かけた費用ほどの満足感は得られず、徐々に高級なものから遠ざかっていきました。そのような性格のため、自分が持っているもので満たされるという気持ちになりません。

一方、私は捨てられない性格です。捨てられないことがわかっているので、ものを増やすことへの警戒があります。ものを買おうとする際に「これは必要か、代わりに今あるものを捨てられるか」と考えるようにしているため、その結果、ものを買うことは少なくなるのです。

2.ラテマネーがない

レストランで外食をした後、子供の希望に応じる形でコンビニでアイスを買う友人を見て思いました。この感覚は私にはない、と。
空腹ではないけれど、それほど欲しくはないけれど、ちょっと目についたから買ってしまう嗜好品の積み重ねは大きいのではないかなと思いました。

ちなみに私はコンビニに行かなさ過ぎて、支払方法を指定するボタンを押す必要があることを認識せずボーっと待ってしまう中年になりました。それはそれでまずいかな。

3.必要な費用(固定費)もコストを追求

平たく言えば節約家であるということです。
ネットでの買い物は底値を調べて購入します。送料はばかにならないので送料がかからない方法を追求します。スーパーの特売はチェックしますし、通信環境などの固定費は用途に見合った中での最低価格のところのサービスを利用します。

こう書くと時間を無駄にしているようにも思うのですが、実のところコストの追求を楽しんでいるので、これ自体が趣味のようなもので、時間の無駄ではないのです。(時間は有限で貴重であることには同意です)

***

こうは書きましたが、私は旅行にはお金を潤沢に回しています。ちなみに旅行の支出の中は上記1~3が反映されています。

節約体質の人にとっては意識しなくても自然にできることで、情報としての価値はないのですが、世の中は自分と同じ考えが普通ではないという心構えのもと、あらためて書いてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?