見出し画像

11月24日射手座新月リーディング

朝晩は寒くなりました、しかし晴れた日はまだ暖かい日もあり過ごしやすい時期ですね。
さて2022年も残すところ1ヶ月と少しになりました。
今回の射手座新月は一体どんなメッセージを送ってくれているのか、タロットとオラクル3枚づつ引いて読んでいきたいと思います。


まずはタロットから

節制(正位置)
調整、安定

ワンドのキング(正位置)
正直、行動的、エネルギッシュ

カップのキング(正位置)
成熟、思いやり、優しさ

昨今物価上昇で節約を頑張っていた方も多いかと思います。
節制は言葉通りに捉えれば節約を意識するかもしれませんが、調整するためにある程度制限をかけていたとも言えるのではないでしょうか?
調整によって安定させていたので、物足りないと感る人もいれば、このくらいでちょうどいい人、いやいや制限あってキツかったなど捉え方によって様々でしょう。

しかしこの制限が取れてきそうですし、外しても良さそうです。
ワンドは火のエネルギー、そこにさらに火のエネルギーのキングというエネルギー溢れる一枚。
抑えてきたものが大爆発しても不思議ではないくらい勢い。
ただ気をつけたいのは抑えていた分一気に出してしまうと反動も来るので、程々を意識しておくと良さそうです。
特に人間関係は強火同士は危ないので、クールダウンも必要。
ただエネルギッシュに行動出来るので行きたかった場所ややりたかった事はやっておく、経験しておくのは良いと思います。

そしてカップのキング。
カップは水のエネルギーですが、キングは火のエネルギーです。
過剰なエネルギーを沈静化させてくれそうですが、決して熱さは消えない・・・適温にしてくれる感じ。
自分のやりたい事を一通り楽しんだら、今度は周りの人と楽しめる事が見えてくるかも。
ワンドのキングで出会い、カップのキングがそこから更に仲を深めていくような感じ。

なので今は出掛けてみたり、体験してみる。
そこで出会う人との交流がこの先思わぬ展開を運んで来るかもしれません。


続いてオラクル

LIFTING THE VEIL ヴェールを上げる

全てに疑問を持つ
不調和を取り除く

THE COURAGEOUS PEONY 凛として咲くシャクヤク

多面的で唯一無二の性質
自分を表現する

THE VOID ボイド

停止
冬を楽しむ
宇宙に包まれる

タロットの節制で調整と言いましたが、ここに来るまでの間に「もっとこうすれば良いのにな」とか「ここもう少し良くならないかな」と疑問に思った事はありますか?
調整する時はこれまでは合っていたけど、これから先には合わないものを見つけていく時でもあります。
当然合わないものは手放すなり、手直しして合うようにしますよね?
なので誰しもがどんなに些細でもどこかが変わっているのです。
もしも今まだしっくり来ていない部分があれば、調整をかけていくと良いかも。

そうして調整をかけたなら、今度は外に向けて発信していくのも大切。
何か作ってみるも良いですし、何かを習う事も良いかもしれませんし、人と交流するのも良いでしょう。
そこから自分の変化に気づきますし、更に変化が進んでいくと思います。

ボイドは停止と出てはいますが、あとは天にお任せくらいの気持ちで良いと思います。

「なるようになる」が合言葉と言って良いくらいに。

次の満月新月、あとは冬至あたりを目安にスケジュールを組んでみると良いかも。
行動したら一旦お休みくらいの気持ちが一番良いかもです。


さてタロットでは抑えていた、制限していたものが外れていき、エネルギッシュに行動していく事。
そこから得たものを更に深めていく様な感じでした。
オラクルは自分の感じた違和感、疑問から合わないもの察知して現在の自分に合うように調整し、自分自身を表現していく事が大切。
何方もニュアンスは近い、というかタロットで見えない細かい部分をオラクルで補っているように感じます。
気をつけたいのはタロットの節制とワンドのキングかなと思います。
何故かというと、抑えていたエネルギーが噴出するとも言えるということです。
それが結果的にいい方に働けば問題ないのですが、イライラなどの感情面に来てしまったり、トラブルなどにはやはり注意を払う必要があるかなと思いますので、気は引き締めていくと良いでしょう。

オラクルのボイドが少しふわっとしてますが、カップのキングがワンドのキングを鎮静化させるのに対して、ボイドは可能性の種をまいた後に芽を出すまでの待つ時間のようなもの。
自分を表現することがまず種をまくことだとするなら、そこから繋がる縁だったり、得るものが実りになります。
勿論すぐに得られるものもありますが、継続して初めて得られるものもありますよね。
逆に巻いた事を忘れていたけど立派に成長する事もあります。
活発さは落ちたとしても、その分落ち着いて取り組む事が出来ると思います。


いかがでしたでしょうか。
例の感染症も第8波は来ているものの行動制限はしないとの事ですので、動きやすくなるのも嬉しいものです。
しかしだからこそ羽目を外しすぎないを意識する必要もありますし、計画も準備も大切ですので気持ちだけになり過ぎない様に。

冬への備えも忘れずに、残りわずかになった2022年を楽しんでいきたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?