小澄佳輝と無人島に1つだけもっていくなら

こんにちは、小澄佳輝です。よく無人島に1つだけ何かもっていくとしたら何を持っていきますかと言う質問があったりしますよね。しかしこれって正直その無人島に行くのが、単純に旅行として行くのか、それとも何らかの事故に巻き込まれて、無人島に漂着してしまったのか、それにもよって変わってきますよね。

もし事故に巻き込まれて無人島に漂着してしまったんだとしたら、やっぱりそれは単純に救難信号を発生させることのできる高性能な無線機等が必要ですよね。国際救難無線の信号で救援を呼ぶことができれば、命を助けることができます。しかしながらより難しいのはやっぱり単純に旅行に行く場合ですよね。

無人島から本来の自分の住んでいる場所に戻る手段があることが前提であるわけですから、できるだけその無人島を楽しむと言うことにフォーカスしなければなりません。そしてこれは1人で行くのか、それとも複数人で行くかによっても変わってきますよね。とりあえずもし1人で行くのが前提であるのであれば、まぁやっぱり無人島の自然をカメラに収めたりするために、デジタルカメラを持っていったほうがいいのかもしれませんね。

しかしバッテリーが切れてしまう可能性もありますから、使い捨てカメラなどを持っていったほうが良いかもしれません。フィルムカメラの味と言うのはなかなか良いものですから、無人島に写ルンですを持っていったりするのも良いかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?