見出し画像

6/15 パライソの打ち上げ

起床は9時頃、畑&カノちゃんの家にて。スイちゃんに足を踏まれて目が覚める。朝から可愛いがすぎる。

かわいいが過ぎるスイちゃん

二度寝するまつりちゃんを横目に、カノちゃんはデスクワーク、僕は大喜利動画の編集、畑はウーバーイーツへ。僕がうんこしてる間にまつりちゃんが起きてしまい、「こすけ帰ったん!?」という声がトイレのドア越しに聞こえる。慌ててうんこをやめた。

12時ごろに畑&カノちゃん宅を出発し、近くにあった空堀商店街で昼ごはんを食べることに。あれもこれもうまそうだな〜と歩いていたが、個人的にめちゃくちゃ気になるうどん屋を発見。入り口前で「どうする?入る?」をやっていると「ここめっちゃ美味しかったよ」と通りすがりのおじさんに話しかけられた。関西人ってやっぱすごいな。

うどん屋「きぬ川」入り口
卵かけご飯ご飯&ぼっかけうどんの定食

うどんも玉子も舞茸の天ぷらもめちゃくちゃ美味かった。入り口に「ポイ捨てした人、する人、入店禁止」と小さく書いてあって、主張しすぎず主張する感じがよかった。ほんとにポイ捨てはダメ。

家に帰って一息、そして風呂に入る。千鳥温泉が開くのが14:30、実は今日はニュ〜パライソの打ち上げの日で、15時からとみんなに伝えていた。もう物理的に間に合わせるのは不可能だった。

ミズタマさんの新作楽器たち

が、まぁ15時いきなり来る人はいないだろうと余裕をこき、会場であるFIGYAについたのは15:10ぐらい。案の定しばらく誰も来なかった。あわあわ会場の準備をし、酒を持って乾杯の構えをしたのは大体16:30ぐらい、いつもの面々の他に神社の宮司さんや畳屋のおじさんとかも来てくれていた。

徐々に人が集まり始め、結局22~24人ぐらいが集まった。お酒もいっぱい、まぼや(近所の居酒屋)のオードブルもいっぱい、DJ卓&アコギ常設、マリオカート&スマブラ常設。好きな人たちと好きに過ごすのは本当に幸せな気持ちになる。

僕もDJをやった
ハク&シマツー 頂上ツーショット
スーちゃんDJデビュー☆
スマブラ
ハヅメ、オリジナル曲を歌う
バーカン
わしゃわしゃ過ごす
アコースティックダウナーズハイ

もう何年もの付き合いかのようにいつも一緒にいるメンバー、実はグッと仲良くなったのは2年前ぐらいからで、元々はほぼ全員たまに会うぐらいの友達だった。マガユラでBARを始めてシオン君と仲良くなり、まつりちゃんと付き合ったことでいしかわとも仲良くなり、大喜利を始めたことでお宮・ぬまさん・ハクと仲良くなった。"僕ら"という軸ができみんな遊びに来てくれるようになった。誘いたい友達がどんどん増えてくる。しかも、みんなそれぞれに「あそこに行ったら楽しい」という共通感覚がある(多分)ことって本当にすごいことだと思う。もちろん個々で仲良い友達はいれど、ここまで大所帯になっても全員のことが好きで、その上で「一緒に楽しいことやっていこう」って言い合える仲間がいるのは最高に幸せなことだと思う。

明日は朝8時に起きて須磨に行く。て〜へんだて〜へんだ〜今何時だよ〜〜〜寝ます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?