見出し画像

2023/9/21 今日も休暇、優しい暮らし

朝は10時前に起床。まつりちゃんがゲストハウスの掃除のため、僕はパソコンを持って着いて行き事務作業を始めた。音源の入荷処理とか大池音楽祭のこととか諸々。連日の事務作業日によりタスクリストがほとんどカラになる、これはめちゃくちゃ久しぶり。爽快感がヤバかった。

昨日告知したやつをちょっとだけ紹介。


SABOTEN MUSICでの新入荷、大阪のyeiというバンドのフルアルバム。キャッチーだけどルーツの深い音源で、聴きやすいままにグッとハマる感じだと思います。MVの曲めちゃいいのでぜひ聴いてみてください!


それからSPEEDの#5も解禁。ウォーリーさんのコントと箱さんのノイズのセッション。マジで何回観ても不思議というか怖いというか、いつか思い出してゾッときそうな映像ができあがった。こちらもぜひ観てくだされ〜〜

SPEEDはTikTok、インスタ、YouTubeでサムネをいっぱい並べるのも楽しみで始めてて、ちょっといい感じに並んできてて嬉しい。めちゃくちゃ溜まったら観るの楽しいだろうな〜〜。ちなみにTikTokのフォロワーはまだ0ですよろしくお願いします

TikTokのフォロワーは0ですよろしくお願いします


まつりちゃんが掃除を終えた14時ごろ。翌日からりんご音楽祭に車で行くため、今日は木津にあるまつりちゃんの叔母の車を取りに行く予定。僕は「作業が終わっていれば行く」とまつりちゃんに伝えていた。

1人で行かせるのは申し訳ないと思っていたのだが、絶妙に「ここまでは今日やりきる!」に間に合わず、なんとか急いでみたが途中で断念。1人で車を取りに行ってくれるまつりちゃんを見送った。マジで申し訳なかった。あとあと聞いたら木津からの帰り道は雷雨だったらしい。

昼の千鳥橋

まつりちゃんを見送ったら、宣言通り事務作業を進める。"ギリ間に合わない"と言っていたのは上で紹介したものの告知準備、1〜2時間したら無事終えた。

そこからはまつりちゃんへの申し訳なさを埋めるべく、部屋を掃除したり洗濯したり洗濯物を畳んだり。

雨が降りそうなので乾燥機に服を持って行ったら、ミズタマさんご一行とすれ違う。そしてなんと我らがシマツーもそこに馴染んでいた。ミズタマさんにお世話になってるんだな、マジでよかったな……と思った。

コインランドリー


夕方、千鳥温泉に行ってゆっくり風呂に浸かる。夜に行くと千鳥温泉のメンバーに遭遇することが多いが、夕方くらいだとまだおっちゃんとおじいちゃんしかいない。掃除の時とは違う場所みたいに感じるので、それはそれで居心地がいいな〜〜と思った。

シッポ(猫)

18時半からは畑と電話で大池音楽祭の打ち合わせ。個々で細々進めていた作業のすり合わせ、それからまだ決まっていないことを軽く詰めた。そんなにたくさん話すことはなかったので30分程度で打ち合わせは終了。

大池音楽祭ももう1ヶ月後ぐらいまで迫ってきた。直前になってきてる実感がまだあんまりないのだが、想像してみるとワクワクするし怖さもあるし。もっと考えて頑張らねばという感じ。

大池音楽祭


畑との打ち合わせを終えてすぐぐらいにまつりちゃんが帰宅、鉄血のオルフェンズの続きを観た。面白すぎて最強。ヤバい。

23:30から千鳥温泉の掃除に行き、帰ってきても引き続き鉄血のオルフェンズを観てから寝た。マジでオルフェンズおもろい、すごい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?