見出し画像

2023/8/9 親がお店を始めました!

最近2日間ずつ日記をあげる感じになってる、多分3連チャンで2日分、理由は僕も分からん……ということで、8/6〜8/7の日記!

……の予定だったのだが、途中まで書いてるうちにもう8/9になってしまった。ということで、すでに書いてしまった8/6だけがやたら細かく書かれている、ここ4日間の日記。

まつりちゃんがシカトレインのついでに撮った僕


8/6、朝は8時に起床。早い、そして眠い。今日も今日とて須磨へ。

数日前に撮った須磨寺

今週はひたすらポスターを配っていたのだが、それも今日で最後。まずは月見山に行き、ある店と大池音楽祭での出店に関しての打ち合わせ。向こうから出店について聞いてくれた若い女性の方で、いい感じに行けばいいな〜〜と思いながら打ち合わせをした。とりあえずは保留で終了。

打ち合わせを終えたら、須磨の店の配り残したところ数件をチャリで周った。まず最初に行ったのは、以前ぬまさんが「知り合いの知り合いがやってるめっちゃいい店がある」と教えてくれたところ、若宮食堂というお店。

若宮食堂

到着した時に「ここか〜!」となった。ちょっと前にまつりちゃんと前を通って、ここよさそうやから今度一緒にこよう!と言っていた店。まつりちゃんにフライングで来てしまったのは申し訳なかったが、仕方ない。ごめんね。

お店の人が昨年に大池音楽祭のポスターを観てくれてたらしく、「うちにも持ってきてくれて嬉しい」と言ってくれた、こちらこそ嬉しすぎる。めっちゃいい人、めっちゃ美味いご飯。ぬか漬けやばかった。

おにぎりセット


若宮食堂を出たら大池ラジオを収録。そしてポスターを数軒だけお店に配ってからチャリを畑の家に置き、電車に乗って元町へ。元町映画館や三宮のスタジオを周ってポスターを貼ってもらった。

暑さなのか朝早かったからなのか、とにかくずっと眠い。眠い状態で歩く三ノ宮の都会はぐるぐるしてて変な景色だった。

あと大丸があり得ないぐらいの冷房を効かせてて、わざと外に冷気を漏らしてる感じで、僕らも含め吸い込まれるように入ってとおり抜けた。これが地球温暖化の権化か〜と思った。


15時過ぎには三ノ宮でのポスター配りを終え、須磨の月見山に戻った。そして、8/9にオープン、つまり3日後にオープンを控えている両親のお店『Coopee』へ行った。

お父さんもお母さんも色々作ったり並べたり、割とパツパツな感じで作業していた。大変そうな反面、観ているだけで楽しかったしワクワクした。

そして、そのお店に僕がSABOTEN MUSICを広げるスペースも用意してもらってたので、あらかじめ持ってきてたCDを並べさせてもらった。レビュー一新してたので、僕もウキウキで並べてた。


SABOTEN MUSICコーナー①
SABOTEN MUSICコーナー②


18時ぐらい、実家で飼ってるパグ「ニク」のご飯をあげないといけなくて、一旦準備を切り上げてクーピーを出た。今日は僕も実家に泊まるので一緒に実家に帰り、家で晩御飯の焼きそばを食べた、美味かった。

レジスター

そのあと親と話してたら、店のオープンにあたって両親がレジスターを買ってて、その設定を僕がやってあげることになったのだが、なんとWindowsの中でSDカードをいじらなけれはまならない。つまりけらないと出来ないとのこと。

僕も両親もMac族のためWindowsはなく、藁にもすがる思いで海人という家がすぐそこの幼馴染に電話。するとWindowsを持ってるし今から来ていいよ〜とちょっとだけ嫌そうに言われた。神!

海人の家に上がったのはもう5〜6年ぶり。昔はほとんど毎日のように来て、デュエマしたりポケモンしたりスマブラしたりしていた。おばちゃんと海人は「久しぶり〜〜!」と元気に迎えてくれたが、妹2人はほぼガン無視だった。仲良かった気がしてたのだが、気のせいだったよう。

まぁそれはそれとて、持ってきたSDカードをパソコンに差し込ませてもらい、いざ!とレジスターの設定に挑んだ。しかし、ウンともスンとも言ってくれなまま2時間が経過。サイズも合わせたのになぜ!?みたいなのがひたすら続き、結局断念。

夜はまつりちゃんも須磨に来て、実家で一緒に寝た。


そして翌日!

翌日は8/7、丸一日両親のお店のお手伝い。まつりちゃんと、それから昼過ぎぐらいに来たシマツー(ニート)と一緒に商品を作るのを手伝った。

僕は前日に出来なかったレジスターの設定に再挑戦。パソコンに入れないとレシートのロゴ設定はできなかったが、それ以外の設定は無事完了。めちゃくちゃ直感的にやりやすいレジスターでよかった。


弁当

お店の準備を手伝っていると、代わる代わる色んな人が「調子どう?」と来てくれてた。主にこの数年、両親がイベント出店をしている時に出会ったお客さんや出店仲間たちで、めちゃくちゃ面白くていい人ばかりで、僕も喋ってて楽しかった。関わってる人を観ると、普段から頑張ってるんだな〜〜とめちゃくちゃ思った。

この日は帰って風呂掃除して寝て終わった。ちょっと記憶が曖昧、やっぱり当日か前日に日記を書かねばならぬな〜〜と思う。


さらに翌日!

8/8、朝から倉庫のバイトへ。疲れた。

夕方は万博関連のイベントの会議へ、これめっちゃ書きたいこといっぱいあるけど、役所の人とかも関わってる公的なやつで多分何も言わない方がいいのでカット!

夜はサンサンタウンでのスタジオ練習、新曲を詰めてた。直近のライブである8/19のスリーマンで新曲を下ろすべく急いで詰めてるところ、8/19のスリーマンと8/20の320さん企画。この2日連続ドチャ熱なのでマジで来て欲しい。

8/19
8/20

スタジオを終えて帰ったらまぼやで軽く飲み、モルックをしてから寝た。


そして今日へ……!


今日、8/9は朝10時前に起床。ゲストハウスの掃除へ。途中でシマツーが来て、新曲のことを相談しつつ掃除をした。

掃除を終えたらまつりちゃんとシマツーと3人で須磨へ向かった。

おめでとう〜〜!!

そう、今日が両親のお店のオープンの日。8/9はちょっと前に死んじゃった、うちで飼ってた「ハク」という犬にちなんだ日付。あとパグの日。

出店専門で4〜5年?もっとかも?ぐらいやってて、店舗見つけるのには1〜2年ぐらいかかって、紆余曲折ありようやくオープンしたお店で、息子目線だと、店できてよかった〜〜もうマジでめちゃくちゃ嬉しい!って感じ。

まつりちゃんが撮った写真①
まつりちゃんが撮った写真②
まつりちゃんが撮った写真③

モノも一つ一つ手作りで丁寧に作っていて、タティングレースとか木工細工とかアクセサリーとかなんか色々、コーヒーも出してる、ほんとにいい感じにオシャレでいい店。

今日見に行ったら、ずっとお客さんが出入りしてて嬉しかった。頑張って欲しいな〜〜!!

あとマジで遊びに行ってあげてください、いい店なので!



シカトレイン

そんなこんなでシカトレインに乗って帰宅して、現在。今から風呂掃除。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?