見出し画像

5/1 両親が開店準備

今日は久しぶりのお休み、昨日フラフラだったので今日の休みは死ぬほどありがたい。ゆっくり寝れるのでたっぷり寝て、ゲストハウスの掃除に出かけていくまつりちゃんを寝ぼけながら送り出し、次に目が覚めたのは11時ごろ。しかしこれは寝坊、今日は12時に須磨寺集合で大池ラジオの収録があったのだった。

慌てて家を出て須磨へ向かう。30分遅れで須磨寺駅にて畑と合流し、いつもの弁当屋で弁当を買った。商店街にある仏壇屋の前を通った時、その仏壇屋のおっちゃんに拉致られてそのおっちゃんが企画しているイベントの話をした。領収書に書く本名を聞かれた。ちなみにそのイベントは9/30にある、タイテもガッチガチに決定してておっちゃんめちゃくちゃやる気です、畑も出るのでお暇な方がいらっしゃれば。

大池と弁当

大池に着いたらまずお弁当を食べ、そこから大池ラジオの収録。今日の大池ラジオは何を話したかあんまり覚えていない。大池ラジオってほんとに何を話してたかの記憶が残らないからすごい、多分マジで反射で喋ってる。

(↓前回の大池ラジオ↓)


大池ラジオを終えたら畑は用事で帰っていった。僕は2ヶ月ぶりぐらいに実家に行き、家で1人でいたお母さんと会った。少し前から両親が月見山という場所に物件を借りていて、数年前から2人でちょくちょく出店している雑貨屋の実店舗の準備を進めている。せっかくの休みだし大池ラジオで須磨に帰ってきてるしで、今日は両親の店の準備のお手伝いをしようと思っていた。

お母さんと一緒に月見山の物件まで歩いて行く。実家から店まで徒歩15~20分、一つ隣の駅なのでぶっちゃけそこまで近い訳ではない。しかし人通りが割と多い路面店で、家賃も安くてかなりいい場所。

お母さんは15~20分歩いているうちにはぁはぁ言ってて疲れてて、大丈夫?と聞いたら「久しぶりに孝介と会ってテンション上がってめっちゃ喋ってもうた」と言いながらむせてた。面白かった。

横にあるスーパー「ジョイエール」でコーヒー買ってから、まだ空っぽの物件に入った。

めちゃくちゃ広くて面白い作りで、夢膨らむ最高な物件だった。観てるだけでワクワクしたし、出来上がってくのがまじで楽しみ。

お母さんがあんなんしたいこんなんしたいみたいなこと言ってたり、お父さんが「ここに壁を作る」みたいな印つけてたりで、聞いても見ても楽しかった。うまくいってほしいしできる限り手伝いたいな〜〜と思っている。

ちなみに今日は進められる準備が特になかったのでひたすらお母さんと喋ってた。途中からまつりちゃんも来た。

まつりちゃんは挟まってた

まつりちゃんも一緒にもうちょいゆっくり部屋を観たら、またジョイエールに行って晩御飯のお弁当を買ってから実家に戻った。家に着いたらお父さんも仕事を終えて帰っていた。

お父さんとお母さんとまつりちゃんと、うちで飼ってる犬のニクと数時間ゆっくり戯れた、ニクがアホすぎて可愛すぎて楽しかった。

ニク


家に帰ったらまだ少し時間があったので、久しぶりにいただきストリートを起動してまつりちゃんと一緒にやった、普通にまつりちゃんに負けた。楽しかった。

ゆっくりとしたかなり楽しい日だった、普通に自分の両親が好きで良かったな〜〜と思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?