ヴィクトリアマイル 2020

先々週の結果から

画像1

画像2

◎フィエールマンは無事に連覇達成も個人的な馬券はハズレ。2着のスティッフェリオは消しだったのでしょうがないです。
先週は難しかったので、見とさせていただきました。


ヴィクトリアマイルは基本当たらないですが、今年は当てに行った予想なので、これでハズレるとキツいです!

◎アーモンドアイ…前走の有馬記念は距離も長かったですし、展開もガチガチにマークされる形で厳しかったですし、消耗戦になり厳しいレースでした。妥当な敗戦です。
2走前天皇賞・秋は超ハイレベルメンバー・レースでした。確かに1枠で内から差す競馬でしたが、あのメンバー相手に3馬身相当強い。今回ような高速馬場ではジャパンカップなど見てもそうですが、かなり適正が高いのが伺える。
3走前は今回と同条件の安田記念、これが強かった。スタートで大きな不利がありながら、最後とんでもない脚で追い込んで来て3着。普通の馬ならまず無理だと思います。しかも、当時は内が有利の馬場でした。まともなポジションなら勝てたと思います。
このことからこのメンバーでは負けないでしょう。
確かに今回も内伸びですから、後方からの競馬厳しいとこはあるがそれでも能力違い大丈夫でしょう!
海外遠征の影響?いつもの追い切りでしたし、全く不安はしてません。それより蹄の不安のが心配です。

〇サウンドキアラ…3連勝の内容がどれも秀逸。
京都金杯は好位から抜け出しての勝利。
京都牝馬Sは今回似た17番からの競馬で大外から差し切っての勝利。
阪神牝馬Sは内から差す競馬と3戦ともに違った競馬で勝って来てるのが素晴らしい。
ピンク帽故かなぜか4番人気とちょっと驚き。最終追い切りも素晴らしい動きでした。枠はかなり厳しいですが、この人気なら厚く買いたい。

▲ラヴズオンリーユー…正直色々厳しいと思いますが、この枠順ならミルコのことだから下手したら先行しそう。
距離の対応、高速馬場、状態どれをとってもよくはないですが、あのオークス走りに惚れました。好きな馬なんで応援も込みで3番手

△シャドウディーヴァ…東京だと2400のオークス以外は全て馬券圏内。今回はその東京で前走から舞台替わりでパフォーマンス上昇期待したい。また、内枠ですから2走前の再現あれば…まったく人気ないので評価あげました。

△コントラチェック…中山牝馬の予想時に書きましたが逃げなら4-0-0-0で二番手以下なら0-1-1-3
前走は道悪で参考外。今回は鞍上武豊ということで、確実番手以内は想定できる。しかも、内伸びで先週みたいな競馬なれば残れるだろう。ただし田辺動き次第では、乱ペースに巻き込まれて、終わりかも知れませんが。

△スカーレットカラー…強い馬ですが追い込み馬が出番無しの馬場なので、そこが大きな減点ポイント。能力は認めつつも今回は評価を下げました。

△ビーチサンバ…枠順が良いのと思ってたよりオッズがついてるので買いました。クロフネ産駒は大穴激走馬(ブラボーデイジー、ホエールキャプチャ)も過去にはいるので一応押さえ。

△プリモシーン…レーン人気が凄いので本当は買いたくないですが、舞台適正高さ買い。蹄に不安があると発表してるアーモンドアイより乗り込み量少ないのは…天栄でビシッリ乗ってるんでしょうが?

△ダノンファンタジー…当初は自信満々に消す予定でしたが馬場状態と追い切り内容を変えてきたのがどうも気持ち悪いので押さえます。早熟で足りないと思っていますが。

✕シゲルピングダイヤ、ノームコア。3着までとみた

買い目は馬単で〇▲に流し。シャドウディーヴァからアーモンドアイとサウンドキアラとラヴズオンリーユーにワイド流し。
三連復でアーモンドアイサウンドキアラ2頭軸流し〇▲△✕へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?