見出し画像

コペンが似合う男

この時期は常に【三寒四温】と言える機会を狙っています。

こんにちは、カッコいい四文字熟語を言いたくて仕方ないコッシーです。


さて、今年5月に父親が亡くなりまして、父親が乗っていたコペンを引き継ぎました。

コペンは納車されたばかりでまだ母親も一度も乗ったことがありませんでした。
父親はきっと母親を乗せてドライブしたかったと思います。
それを叶えることが出来なかった父親の代わりに母親を横に乗せてドライブをしようと思いました。#孝行息子

しかし母親からは「乗りにくいからヤダ」とまさか乗車拒否です。
#そこは乗る流れやろがい


父親の想いを継ぐことは叶わなかったコペン君ですが、現在は僕の通勤車として活躍してくれています。

乗り始めた当初はその可愛いフォルムから多くのスタッフから声をかけられました。

「わー!カッコいい車ですねー!買い換えたんですか?」

そんな風に聞かれる度に決まって僕は、亡くなった父親から引き継いだ話をします。

「親父の代わりに翼を広げようと思ってさ(キラーン」

なんてカッコつけてモテようとしているんですが、全然モテる気配がないのはなぜでしょうか。
#カッコ悪いからだよ


僕がモテないのは忘れていただいて、コペン君はいつも施設の駐車場に停めています。

画像1

その駐車場は僕ら従業員だけではなく来客された方も停められます。
僕のコペンを見て「カッコいい車ですね」と言ってくださる優しい入居者のご家族もいます。

さすがにご家族には父親の話はせず、「ありがとうございます」とお礼を言うだけに留めています。


そんなある日。
ある入居者のお孫さんが来所されました。

そのお孫さんは綺麗な女性の方でどうやら遠方に住んでいるらしく、初めてうちの施設を訪れたとのことでした。

久しぶりに会うお孫さんに入居者はとても嬉しそうにされていました。


楽しいひと時を過ごし、お孫さんが帰られる時でした。
お孫さんから「そう言えば駐車場のコペンはどなたのお車ですか?」と聞かれました。

「僕のです」と答えると、お孫さんは「やっぱり!絶対コッシーさんの車だと思いました。すっごくお似合いですよ!」と可愛い笑顔を見せて言ってくれました。

美女から「お似合いです」と言われて悪い気がする男はいません。
伸びそうになる鼻の下を我慢して、(僕は介護界の池内博之だ)と心の中で何度も唱えて「嬉しいです。ありがとうございます」と目に力を込めて答えました。
#池内博之さんの目力

介護界の池内博之に魅了されたのか、お孫さんは目をキラキラさせながら「コペン、カッコイイ車ですね」と言われます。

美女から「カッコいい」と言われて悪い気がする男はいません。
ダラダラに伸びた鼻の下をグググと元に戻して「いやそれほどでも」と目に力をさらに込めて答えました。

すると、そのやり取りを聞いていたスタッフが「いやカッコいいのはコッシーさんじゃなくてコペンですよ」と至極冷静に言われました。


そこには顔が真っ赤になった池内博之が立っていたとのことです。


お孫さんは「素敵な施設にお世話になって祖父も楽しいと思います」と言ってくれましたが、明らかに笑いを堪えていました。


どうか皆さんも気を付けてくださいね。

カッコいいのは車です。決して自分ではありません。

そして僕は池内博之ではありません。
#勘違いすな


それでは良い日曜日を。

コッシー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?