見出し画像

双子・三つ子のプレママ&乳児ママに講座をしてきました!

実は先日、ご縁をいただき新たなコミュニティで
セミナーを開催させていただきました✨

ご参加いただいたのは、
現在多児妊娠中のプレママ&パパと
1歳までの双子のお子さんを子育て中のママ&パパ

一人でも大変な育児
多胎育児、しかも初めての子育てとなると、、、
私は自分自身の経験がないけれど、
日々の赤ちゃんのお世話を想像するだけで
「きついだろうなー」と思ってしまいます。

そんな大変な多胎育児だからこそ、
ひと時の楽しみ、心の癒しを見出せるといいなと思って、
毎日ダイナミックな成長を繰り返すこの時期の
そしてこの時期だけしか見れない
愛おしい表情や動きについて
愛情いっぱい伝えてきました♪

普段のセミナーではママのみの参加が中心ですが、
多胎児育児のご家庭は、パパも一緒に参加して下さるケースが多いらしく
今回は、パパも参加しやすい土曜日の夜に実施しました。

途中なんどもチャットでご質問をくださったり、
皆さん楽しく参加してくださいました😊

【実際の参加者様からのお声】

・キチンと知らないでいたことを知れて今後の子どもたちの成長を見守る楽しみが増えました!嬉しいです。
・講師の方もとても分かりやすく明解にそして容易な言葉で明るく話してくださって、とにかく抵抗なく聞いていられました。楽しかったです。
・出てくる資料にご自身のお子様の写真を使われてることに親としての愛情を感じましたし、リアルで信頼感湧きました。
・赤ちゃんの世界についてよく知ることができ、毎日の観察が楽しくなりそうだとおもった。

出産後は本当にいろんな新しいことが一気にやってくるだけに
出産前や、少し余裕があるタイミングで、
「子育てをきっちり安全にする方法」だけじゃなくて、
「子育てをいかに楽しむか」ということをお伝えしたいな♪

親に日々の癒しと楽しみをもたらしてくれる
我が子の小さな変化・小さな発見は事前に情報を知っているだけで、
知らない時の3~5倍は気づけるようになります。

実際、私自身も、知識がなかった頃の長女の育児では、
沢山の瞬間を見逃していました。(これは本当に残念😿)
その分、次女三女の育児では、
多児育児やパラレルワークで忙しくなっていたにもかかわらず
色んな小さな小さな成長に気づけて、沢山の癒しをもらってました。

実は一昨年前から、近しい友人の多胎多児育児真っ最中で。
その子の相談に乗りながら、
いつかこんなママたちの育児が
今よりちょっとでも楽しいと思えるように
何か力になりたいなーと思っていたら、
今回このようなお声がけをいただいき
セミナーを実現することができました。

今回のようにサークル運営側の方でご興味を持ってくださる方は、
公式ラインから気軽にご連絡くださいね!
勿論、我が子の育児のために講座にご興味がある方も!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?