見出し画像

『KOSライバー定期講習会&忘年会』レポート☆

先日の撮影会に続きまして、定期講習会と合わせて忘年会も行いました。やはり年末はイベントが盛りだくさんになりますね! 「楽しくて有意義」なKOSライバー忘年会の様子をお届けします☆

今回は忘年会も兼ねているということなので、事務所ではなく、とあるレストランにて開催させていただきました! 到着してからまもなくさまざまなお料理が運ばれてきました……。おいしそうなごはんを楽しみながら、まずは講習会の方からスタートです♪

KOSライバーマネジメント部では、ライバーのみなさんが配信や日々の活動の中で直面するさまざまな悩みや不安を解消すべく、個人面談のほかにも定期的に講習会を行っています。SNSを知り尽くしたゆうこすとライブ配信の経験豊富ないとまりがそれぞれの成功体験を元にレッスンをしてくれますよ! 今回は、ゆうこすによる「SNS活用講座」。アクティブになるように、質疑応答形式をとりました。その中からいくつかご紹介します!

Q1 TwitterとかSNSの使い方の正解がわからない

A ゆうこすは最初YouTubeを始めたけど、タイトルにゆうこすというワードは入ってないんですよ。今でこそゆうこすだから見るって思ってくれる人もいるけど、当時は「ゆうこすが教えるモテメイク」とか言っても知らない人からは「だれ?よくわからないから見ないや」って思われちゃうので、結局一部のファンしか見てもらえない。なので、もっと自分を俯瞰して、自分に本のタイトルを付けるのなら何にするのか考えると良い。例えば、道端歩いている人にいきなり「私をフォローしてください!」と言ってもびっくりしちゃうけど、「私はモテクリエイターとして活動しています。ぶりっこだといわれてきたけど、みんなモテたいという気持ちがあると思うから、メイクやファッションでモテを発信しています!」と言えば、まあフォローしてもいいかなって思ってくれます。そうやって、自分の目標やそれに向けて努力している内容をしってもらうことが大切なんです!

Q2 キャッチコピーの付け方がわからない

A 例えば「イラストレーターになりたい!」というのはキャッチコピーではなく目標。どうして絵を描くのが好きなのか、だれに届けたいのかとか、もっと自分に対して問いかける必要があるかな。ゆうこすはタイトルとかキャッチコピーの付け方がうまいと言われたこともあるけど、あれはたぶん小さいころから歌を聴くことが多かったので、人の共感を呼ぶ頂点ともいえる歌詞を触れることが多かったかなと思います。だから歌詞を見てみるのもありかなと。あとは第3者と話すのも大事。自分の良いところって意外と自分で気づかなかったりするから、ファンと一緒に考えるのもいいかもしれないですね。

Q3 ゆうこすがTwitterにあげるときに気を付けていることはなにか

A だれに届けたいのか考えますね。ツイートするときは、届けたい相手が今どういう気持ちか考えます。バズらせるためのノウハウのようなものはたくさんあるけど、相手の気持ちを推し量ることが一番いいかなと思います。

などなど、このほかにも質問がたくさん出ました! 自分がした質問でなく、他の人の質問と回答もとっても役に立ったりするものです。とっても有意義な時間だったのではないでしょうか。

この後はごはんを食べることに集中したり(笑)、ライバー同士交流したりして忘年会を楽しみました。

そして、さすがライバーの忘年会だけあって、その場で配信して、お互いの配信に顔を出してみたり、コラボ配信したりしました。

ゆうこすやいとまりの登場もあり、なかなかの盛り上がりでしたよ!

たくさん食べてたくさん学んでたくさん楽しめた忘年会。2019年に向けてモチベーションを高めることができたのかなと思います!