見出し画像

市販薬編part2「解熱鎮痛剤」の選び方

こんにちは!幸城薬局の医療事務三原と申します。
本日は市販薬にある「解熱鎮痛剤」についてご案内します。


解熱鎮痛薬ってなに?
名前の通り熱を下げる作用と痛みを抑える作用がある薬です。
熱が出たときや痛みのあるときに使います。
市販商品では主に、
ロキソニン、イブクイック、バファリンなどがあります。


解熱鎮痛剤を選ぶときに何を重視したい?

「市販の解熱鎮痛薬に関する意識調査」/第一三共ヘルスケア

解熱剤を購入する際に、重視して選んでいるかのアンケート結果では、「よく効くか(効きめが高い)」が全体の40%と回答し、その次が「価格が手頃である」など、コストの面も重視していることがわかりました。

くすりの窓口

それではこれから市販商品についてご紹介いたします。


主に熱を下げたい方は【アセトアミノフェン】

熱を下げることを優先したい方は、「アセトアミノフェン」が含まれているものがおすすめです。
アセトアミノフェンは、体温中枢に作用して熱を下げるはたらきがあります。ただ、炎症を抑える作用は弱いため、炎症が原因で腫れや痛みがあるときには適していません。そのため、主に熱冷ましとして使われます。

商品名:タイレノール

このような方にオススメです!
・熱を下げたい方に
・1回1錠の服用がいい方に
・リーズナブルな解熱剤をお探しの方に

効能効果
頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱

用法・用量
次の量を服用してください。ただし、かぜによる悪寒・発熱時には、なるべく空腹時をさけて服用してください。
成人(15歳以上) 1回1錠 1日3回まで。 服用間隔は4時間以上おいてくださ
い。


商品名:ラックル速溶錠

このような方にオススメです!
・熱を下げたい方に
・胃にやさしい解熱剤を探している方に
・錠剤を飲むのが苦手な方に

効能効果
頭痛・筋肉痛・関節痛・外傷痛・咽喉痛・神経痛・打撲痛・腰痛・肩こり痛・ねんざ痛・歯痛・抜歯後の疼痛・骨折痛・耳痛・月経痛(生理痛)の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱

用法・用量
成人(15歳以上)、1回1錠、1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて、かみくだくか、軽く口中で溶かした後、水と一緒に服用して下さい。
服用間隔は4時間以上あけて下さい。ワクチンの副反応が出る前に飲むとワクチンの効果が減少することがあります。副反応が出た後に飲んで下さい。

くすりの窓口

商品名:小児用バファリンチュアブル

このような方にオススメです!
・子どもの熱や痛みをやわらげたい方に
・水なしで服用できる解熱鎮痛剤をお探しの方に

効能効果
悪寒・発熱時の解熱、歯痛・抜歯後の疼痛・頭痛・打撲痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛

用法・用量
なるべく空腹時をさけ、かみくだくか、口の中で溶かして服用してください。
また、服用間隔は4時間以上おいてください。
11才以上15才未満 1回4錠 1日3回を限度とする
7才以上11才未満 1回3錠 1日3回を限度とする
3才以上7才未満 1回2錠 1日3回を限度とする

くすりの窓口


頭痛やのどの痛みも一緒に抑えたい方は【NSAIDs】


頭痛やのどの痛みも一緒に抑えたい方は、「ロキソプロフェン」「イブプロフェン」「アスピリン」「イソプロピルアンチピリン」などがおすすめです。これらの成分はまとめて「NSAIDs」とも呼ばれます。炎症を引き起こす原因となる物質が体の中で発生するのを抑えるため、炎症による発熱や痛みに対して効果的です。

商品名:ロキソニンS

このような方にオススメです!

・痛みや熱がある方に
・リーズナブルな解熱鎮痛薬をお探しの方に

効能効果
頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱

用法・用量
症状があらわれた時、次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。
成人(15歳以上) 1回1錠1日2回まで
ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。

くすりの窓口

商品名:イブA錠

このような方にオススメです!
・痛みや熱がある方に
・眠気がでても問題ない方に
・常備薬を探している方に

効能効果
月経痛(生理痛)・頭痛・歯痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・
抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
悪寒・発熱時の解熱

用法・用量
次の1回量を1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。
成人(15才以上)1回2錠

くすりの窓口


商品名:バファリンA

このような方にオススメです!
・痛みや熱がある方に
・胃にやさしい薬をお探しの方に

効能効果
頭痛・月経痛(生理痛)・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱

用法・用量
なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。
成人(15才以上) 1回2錠 1日2回を限度とする

くすりの窓口


飲み薬が苦手な子どもには【アセトアミノフェンの坐薬】

飲み薬が苦手だったり、咳や吐き気があったりして飲み薬の服用が一時的に難しい子ども向けの坐薬の解熱剤です。一時的に発熱がある場合のみに使用しましょう。

商品名:こどもパブロン坐薬

このような方にオススメです!
・子ども用の坐薬をお探しの方に
・子どもが熱冷ましが飲めなくて困っている方に

効能効果
小児の発熱時の一時的な解熱

用法・用量
次の量を1日1回、肛門内に挿入してください。
6〜12才 1回1〜2コ
3〜5才 1回1コ
1〜2才 1回1/2〜1コ
※2歳未満の乳幼児は医師の診断を優先してください (やむを得ない場合にのみ使用させてください)、2日続けて使用しないでください。

くすりの窓口

商品名:こども解熱坐薬

このような方にオススメです!
・子どもの急な発熱に困っている方に
・咳や吐き気で薬を飲めなくて困っている方に

効能効果
小児の発熱時の一時的な解熱

用法・用量
次の1回量を1日1回、肛門内に挿入してください。
6-12歳:1回1-2個:1日1回
3-5歳:1回1個:1日1回
1-2歳:1回1/2-1個:1日1回
使用は1日1回とし、2日続けて使用しないでください。

商品名:こども解熱坐薬

このような方にオススメです!
・子どもの急な発熱に困っている方に
・咳や吐き気で薬を飲めなくて困っている方に

効能効果
小児の発熱時の一時的な解熱

用法・用量
次の量を、肛門内に挿入してください。
1才未満 使用しないこと。2日続けて使用しないでください。
1才~2才 1/2~1個 1回
3才~5才 1個 1回
6才~12才 1~2個 1回

くすりの窓口

注意

解熱鎮痛薬を飲むときは、他の解熱鎮痛薬や風邪薬と併用しないでください。 解熱鎮痛薬や風邪薬には同じ効果をもつ成分が含まれているため、併用すると安全な量より多く飲むことになってしまい、危険です

必ず用量用法守りましょう

用法用量を守らずに痛み止め(鎮痛薬)を使いすぎると、「胃腸障害」、「腎障害」、「頭痛」などが起きることがあります。 市販の痛み止め(鎮痛薬)の多くは「NSAIDs(エヌセイズ)」と呼ばれる成分が含まれています。


幸城薬局 虎ノ門新橋店 公式LINEアカウント
https://bit.ly/3xwx7Fz


店舗詳細

幸城薬局 虎ノ門新橋支店 所在地


東京都港区西新橋2丁目6‐3 染谷ビル1階


最寄り 

  • 都営三田線内幸町駅から徒歩7分

  • JR東海道本線(東京~熱海)新橋駅から徒歩9分

  • 東京メトロ銀座線虎ノ門駅から徒歩6分

  • 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩9分

  • 都営三田線御成門駅から徒歩11分

  • 都営大江戸線汐留駅から徒歩14分


営業時間 お問い合わせ先

  • 営業時間は平日(水曜日以外)朝8時~19時まで 水曜日:8時~18時まで

  • 土日祝日はお休みになります

  • 電話番号:03-6205-7011 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?