マガジンのカバー画像

「野球のミカタ」2023年9月号

42
2023年9月号のバックナンバーです! バラバラになっている点と点を繋ぐ役割を! 9月も濃い月になりました。 必要な内容が詰まっています。 タイトルの野球通訳とは、海外の知識…
このマガジンを購読すると、野球の「ミカタ」が変わるかもしれません。あなたの周りに一般論に流されず本…
¥5,000
運営しているクリエイター

#ミカタ

想像ができる、濃度が変わる〜コツコツdiary〜

こんにちは。昨夜も濃いプレミアムの連続でした。濃いというか分厚いですかね。野球に対して分…

300

年齢ではなく向き合い方〜コツコツdiary〜

こんにちは。今朝は月刊BASE&TECHNICを更新しました。今回もかなりの文量ですので、じっくり見…

300

「伝える」〜コツコツdiary〜

こんにちは!昨日は前原さんとの人気企画baseball座談会を更新されました。 今回も分厚い内…

300

ふとした一言に感じた喜び〜コツコツdiary〜

こんにちは。昨日は、野球のミカタ打撃探求部屋の更新日でした。 皆様見ていただけましたで…

300

「公式〇〇T」野球のミカタ打撃探求部屋ep.10

毎週火曜日18時はこちら! 今回はいつもと違うテイストでお届けします! この探求部屋はアツ…

800

受け身だった発想を根こそぎチェンジ〜コツコツdiary〜

こんにちは。だいぶ涼しくなりましたね。と言いましたが、すでに9月も終盤です。いつまで夏気…

300

根底から〜コツコツdiary〜

こんにちは。昨日も指導で、向き合った1日でした。向き合える環境に感謝しております。様々な人の様々な変化を見ていて濃さを感じます。一般的にある「変わりましたね」とは違う「カワリマシタネ」的な感情を抱きます。 いろんな事を感じる毎日、この学びに満ちた毎日の暮らしは私から切り離す事ができないと感じております。永遠に続くドアのようなものを切り開きながら一歩一歩歩んで行っている感覚でマラソンを走っていこうと思います。 プレミアムでお会いするお客様、zoomでお話しするお客様の成

有料
300

会話と独り言と前提条件〜コツコツdiary〜

こんにちは。昨日はこちらが公開されました。 早くもep.2です。間が短くないかと言われるかも…

300

あることを辞めて更に向き合う〜コツコツdiary〜

こんにちは。昨日はアツノリさんとのメンバーシップライブでした。そこでは皆様の明らかに数ヶ…

300

分かる人には分かるのところに入っていく勇気〜コツコツdiary〜

こんにちは。朝に引っ張れるという話を昨日冒頭でしましたが、今朝はどのように過ごしたでしょ…

300

配球の基本を考える

先日note読者でart baseプレミアムで指導させていただいている捕手の方とお話しをする機会があ…

800

引っ張られる前提〜コツコツdiary〜

こんにちは。本日も朝から素晴らしいスタートを切りました。元々1日の始まりである朝の習慣は…

300

向き合うことと緩やかな成長〜コツコツdiary〜

こんにちは。昨日はart baseが主催する柔軟会がありました。毎回、柔軟に真剣に向き合い、そし…

300

「最近感じる打撃の〇〇」野球のミカタ打撃探求部屋ep.9

毎週火曜日18時はこちら! 打撃絶好調で進化を続ける西尾篤紀選手。 今回は打撃において大切な部分を深掘りしてみました。 この探求部屋はアツノリさんメンバーシップと非常に相性が良いので、お勧めさせていただきます。 このnoteは一般論を超えて野球を本当に愛する人々のため、そして周りと野球の話が合わなくなって苦しんだ過去の自分のために執筆しています。知識は本のようにどんどん繋がっていく為、早めの購読がオススメです。1記事を購入するよりお得ですので定期購読がオススメ! 通常

有料
800