画像1

【弁護士ラジオ112】「四大は女性が働きやすい職場なのか?」問題への私見③

弁護士岩崎祥大
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(13:50)はマガジンを購入すると視聴可能。

「四大は女性が働き易い職場なのか?」問題について、追加の質問をいただいたので
・女性でも働き易いのは四大の中でどこ?
・女性や共働き家庭の弁護士がバリューを出しやすい分野は?
・今後男女比が変わる可能性はあるの?
という質問に答えました!

(参考)
https://www.jurinavi.com/market/jimusho/kenkyuu/?id=230

ーーーーーーーーーーーーー
このマガジンは、弁護士が、弁護士のキャリア論や仕事術、契約書の読み方などについて配信するマガジンです。

・週4回ラジオ配信(noteアプリからなら倍速再生もできます)
・週1回記事orインタビュー動画
を投稿してます。

<最近のコンテンツはこちら>
【弁護士ラジオ#111】「四大は女性が働きやすい職場なのか?」問題への私見②
https://note.com/koshikake/n/ncce8a009c231
【弁護士ラジオ#110】「四大は女性にも働きやすい職場なのか?」問題への私見①
https://note.com/koshikake/n/n5ea7602a5256
【弁護士ラジオ#109】将来インハウスになりたい人は、事務所と企業どちらに就職すべき?
https://note.com/koshikake/n/nf47ab8bb26c5
【弁護士ラジオ#108】サマークラークで見るべきポイント
https://note.com/koshikake/n/n548bbc95e35d
【弁護士ラジオ#107】知られざる大阪四大情報まとめ
https://note.com/koshikake/n/na9ba94094a2d

<質問箱>
マガジンで扱って欲しいテーマは質問箱(https://peing.net/ja/koshikakebengo)までお願いします。

<キャリア相談>
個別のキャリア相談は下記から受け付けているので、直接キャリア相談をしてみたいという方は、下記からお申込みください(30分まで無料です)。
https://lawyers-info.com/career/

<Facebookグループ>
マガジン購読者限定のFacebookコミュニティもやっているので、もし興味ある人は下記リンクから参加申請をお願いいたします。
https://www.facebook.com/groups/keiyakusho/
ーーーーーーーーーーーーー

ここから先は

・岩崎のキャリア論や法律事務所話が聞けます。 ・マガジン購読者は、過去分含めて弁護士ラジオを追加課金なしで聞けます。

Lawyer’s INFOの運営者による、弁護士による弁護士のためのキャリアマガジンです。 弁護士のキャリア、仕事術、オススメ書籍、契約書…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?