見出し画像

これまでの投稿を振り返ろうのコーナー

 どうも、恒星(労働省)です。人生で3回目のnote執筆です。非常に拙い文章ですが許してください。
ということで今回は過去に投稿したぼざろ関連のコラ画とか動画とかを振り返ろうのコーナーをやります!!!👏👏👏
この1年で色々交流も増えて過去の自分を知らない人も多くなってきたのでこの1年の産物を紹介したいのと、自分がこれまでを振り返れるようにしたかったからです。
そんな作って無いだろ……と思って調べたらそこそこありました。これは結構色々書かないといけないかも……
ということで早速スタートです!!!
あんま長くはしない(はず)なので、美術館にいると思って最後まで見てって下さい!!!


1.そういえば書いてたSS達

 初っ端から動画でも画像でも無い思い出語りです……
この界隈に入りたての頃、SS書きになりたかった時期がありました。当時は音MAD作ってたという事も隠してたんですが、それでも何とかして界隈のみんなに存在を認識して貰いたくて……(幼稚)
てな感じで星ぼSSを一本出して支部でいいね数50くらい貰った覚えがあるのですが、見事に昔の自分が消してました。残念。
何らかしらの星ぼバトルに、またもや星ぼSSを書いてた気がするのですがそれも消えてました。残念。多分今後SSを書くことはないでしょう。

ちなみにドキュメントを見返したら、すれ違いぼリョウSSとか花火大会の佐々ぼSSとか虹夏ちゃんに監禁される星歌さんのSSの書きかけが残ってました。後で抹消しておきます。

2.ドーナツニジカ

 さっきもチラッと言いましたが、恒星労働省として活動する以前に別名義で音MADを作っていました。そしてこれが自分自身最古のぼざろMADかつ最後のMADになる予定でした。実際、これを投稿するちょっと前にMAD名義の方を全部垢消ししてます。
ちゃんと作品の説明をすると、第一回伊地知ニジカ合作に提出した作品で、43分くらいから流れてます。割とどういうコメントが付くかを意識して作った動画です。
実際、合作の方ではコメントが盛り上がってくれてさらに面白くなってるので、何なら最初に貼ったリンクよりも合作の方を見てください。
第二回ずっと待ってます。

3.ささぼ・ささぼ・ささぼ

 最後だと思っていた動画を出してから2ヶ月、持ってた技術を使わないのはやっぱもったいないなあって思って作りました。嘘つきめ

語感が似てただけの一発ネタでしたが、色んな方から面白いと言っていただけて凄く嬉しかったです。
これを作ったのが5月末なのですが、そこからの佐々ぼ及び佐々木次子の快進撃は言うまでもなく……たっぷり佐々ぼの時代が訪れましたね

4.大槻曰く推せよふーはー


 推しカプ布教MADシリーズ、第2弾はふーはーでした。これも語感だけの一発ネタ。そしてこのシリーズはこれで最終回を迎えてしまいました。ネタ切れです。
これまで応援して頂きありがとうございました。恒星労働省の次回作にご期待ください!

5.後藤ひとりごつ

 タイトル落ちですが結構慣れない事しました。ぼキャラの人力はこれが初。転がる岩からボーカル取ってきて繋げるのが楽しかった。
音声が途中で止まってるのと映像がないのはただ力尽きただけです。悲しい……

6.モブダンス

 さばかんさんを喜ばせたい一心で作りました。この後も作ってたのですが没になりました。
誰の人力だか分からなくなったラスサビの音声発掘したのでせっかくなので載っけておきます。

7. !!!!カオスタイムだ!!!!

 元ネタは水割さんの動画です。タイトルを思いついた瞬間やりたくなっちゃった……
おやつタイムを素材にした動画としては最古らしい おやつタイムMAD増えろ……

8.結束バンド-星座になれたら/THE FIRST TAKE

 ののさんの期待に応えるべく、5分くらいで作った画像が何と万バズ これから先ここまで伸びることは無いでしょう 多分……
とはいえ、現実的にこれは中々あり得るのではないでしょうか いつか来るかもしれないその日を待ちましょう。

9.山田リョウ ぼっち呼びシーン集

 欲しくなったのでかき集めてみました。

 せっかく作ったのでこの合作の中で再利用しました。コメントで墓地って書かれてたのが面白かったです。

10.オーバーヤマダ


 マジで頑張りました。恒星労働省としての代表作です。これに関しては単体で制作後記を書くつもりだったくらい語りたい事があります。
ということで長くなりそうです。許して……


制作決定までの流れ


ほいて「オーバーライド描くから誰か動かしてくれないかな……」

俺「じゃあやります!」

ほいて「ありがとう!完成したらそっちで出していいよ!」

俺「えっ?イラスト動かすだけなんでそっちで出してください!」

ほいて「あれ?音MAD作るんじゃないの?恒星くんの動画見たいな」

俺「え!?!?流石に無理です……」

ー数時間後ー

俺「音MADの進捗です!!!」


マジでこんなやりとりでした。そして何と制作期間1週間。自分でも信じられないくらい早いスピード。今思い返しても信じれない……

制作中のお話


全体として意識したのは、「せっかく音MADにするなら、イラストありきの動画ではなくもっと色々MADでしかできない表現や小ネタを詰め込もう」という所。
かっこいいベースソロとかはその典型的な例だと思います。あと最初の絵文字とか1本2本3本のベースの所とかもちょっと仕込んでます。

ここは最初に思いつきました
山田リョウというキャラを曲に落とし込みたかった
このカットめちゃ気に入ってます


そしてサビ。

人力にとにかく苦労しました……
カラカラの音声を使うと山田の声に聞こえなくなってしまうので、全12話分からひたすら一音一音かき集めました。それでもやっぱ山田の人力は難しかったです。もっと上手く出来るようになりたい……

そして映像。イラストの動かし方が分からなかったので、オーバー郁代で経験のある松の葉さんに聞きに行きました。動画で分かりやすく教えて下さったので本当に感謝です。

紆余曲折あって、何とか完成させて投稿。
ずっと心臓バクバクでした。動画一本投稿するのにここまで緊張したことはなかったです……
ちなみに投稿直前に音声をMIXし直して差し替えてます。ちゃんと計画性を持って動画は作りましょう。

色んな方に見て頂き、そしてたくさん感想を頂いて、本当に本当に嬉しかったです。
やって良かったと切実に思いました。

イラスト担当のほいてさん、そして1度でも見て下さった方、本当にありがとうございました!!!!


おわりに

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。自分の過去を振り返れる良い機会になりました。今後も機会があれば、また動画とか画像とかは作ろうかな……と思ってます!!!
その時はまた感想等頂けると嬉しいです!!!
ではまた!!!

Thank You!











一応のおまけ

0.ぜっと・ざ・ろっく!


2022年12月投稿。恒星労働省を稼働させる前に作った動画です。ドーナツニジカの所で言った通り、当時は塩分濃度10%としてZ会CMを用いたMAD動画を作っていました。その内の1作がこれです。10万再生ありがとうございます(今更)

こんなことやってたって皆に言ったら嫌われるかなあ……と思ってしばらくの間表にはあまり出してませんでした。が、杞憂でした。
これの制作後記も塩分濃度の方で書いて投稿してたんですが残念ながら消えてました。
一つだけ言っておくとこれも制作期間は1週間です。オーバーヤマダといいブラックすぎる……

0.5 Z会の中へ/結束シロイド

2023年12月投稿。一度引退したZ会MAD作者としての復帰作です。3ヶ月くらい掛かった割にはあまり伸びてないけど、作ってて凄く楽しかったです。
この時に確か恒星垢でもZ会MADを作ってた事を公に晒した気がします。(でも全然気付かれてなかった)

と言うわけで塩分濃度10%の方もまたよろしくお願いします。Twitter以外は活動場所も一緒なので、たまには河川敷で叫ぶ高校生達を覗いてあげて下さい。

以上、恒星労働省でした。

thank you!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?