見出し画像

残り続けてほしいものにできること

今朝クラウドファンディングで支援
しました。
「いたばしプロレス」が 5月4日と
5月5日に“観戦無料”大会を開催!
https://camp-fire.jp/projects/view/666421
 
いたばしプロレスの代表はやてさん。
28歳で会社員を辞めて、みちのく
プロレス練習生からプロレスデビュー
した方です。
現在58歳。
リングネーム「はやて」は東北新幹線
E2系がモチーフになっています。
https://itabashi-prowrestling.jimdofree.com/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%B3%E9%91%91/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A6/
 
妻が同年代のはやてさんファンで、
何度かプロレス観戦に足を運んで
います。
この大型連休は特に予定がなかった
ので、妻と相談して5/4(木祝)に
観戦することにしました。
 
いたばしプロレスをクラウドファン
ディングで支援しようと思ったのは
残り続けてほしいから。
10年以上通い続けて「結婚記念日と
クリスマスイブはここ」と決めていた
練馬のカジュアルフレンチが2年前
2021年の大型連休に閉店。
そんな悲しい事態を二度と繰り返し
たくないと思ったからです。
 
閉店が決まってから騒いでも、時を
戻すことはできません。
残り続けてほしいものがあったら、
できるときに目に見える形で応援する。
 
2015年から9年に渡って続いている
王子のライブハウスイベント「DAF
(ドランクアカデミーフェス)」も
実は今回、存亡の危機に瀕しています。
https://daf.pink/daf32/
 
DAFには14回出演していますが、出演
しなくても観客として参加し続ける
のは、残り続けてほしいからです。
 
今後も残り続けてほしいものには
表立って応援を続けます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?