見出し画像

【アーカイブPodcast〔66〕】第20回前編PASSION<情熱インタビュー>~魂の記憶(こえ)を聴け!~/ゲスト:チューバ奏者・本橋隼人 さん

この番組は、
様々な分野で活躍されている魅力的な
あのヒトこのヒトの熱いPASSION(情熱)
の根源にある魂の記憶(こえ)を
5人のインタビュー・ナビゲーターが
様々な角度から聴かせていただく
情熱インタビュー番組です。

本日のインタビュー・ナビゲーターは、
登井 見有奈が務めさせていただきます。

今回のゲストは・・・

チューバ奏者であり、
スーザフォン奏者。

そして、
シュピール室内合奏団の
リーダーであり、音楽プロデューサー。

また、
iU 情報経営イノベーション
専門職大学の客員准教授でも
いっらしゃいます。

本橋隼人 さんです。

今回は特別編。前編・後編を
本日と明日の2日間にわたって、
お届けします。

全体のテーマは
『「チューバ奏者・本橋隼人が
  描く音楽の世界」へのPASSION』

その中でも、前編の本日は
『黄色いチューバの旅へのPASSION』
と題してお話を聴かせていただきます。

また、
前編のエンディング曲は
「Falco Pellegrino(ファルコ・ペレグリーノ)」
です。

====================
🎀プロフィール🎀

東京都出身。
洗足学園音楽大学を優秀賞を受賞して卒業。
2008年から2020年まで
東京ディズニーリゾートにて
スーザフォン・チューバを演奏。
2万回以上の様々なイベント・ショーに出演。

Microsoft Teams、
キリンのどごし生のCM出演や
その他メディア出演・新聞にも多数掲載。

全日本吹奏楽コンクール、
アンサブルコンテストの審査員を務め、
ジャンルにとらわれないアンサブルや
ソロコンサートなど幅広い世代向けの演奏会を
プロデュースして音楽活動を展開している。

2023年 デヴィ・スカルノが贈る
第三回イブラ・グランド・アワード・ジャパン
・コンクール管打楽器部門入賞。

iU情報経営イノベーション専門職大学 客員准教授。
====================
<<本橋隼人さんとつながるSNS>>
🌸公式HP
🌸
YouTube
🌸X(旧Twitter)
🌸Instagram
====================
<<登井 見有奈 さんとつながるSNS>>
🌸公式HP
🌸
YouTube
====================
また、
 本橋 隼人さんへの
ご質問やメッセージ
番組へのご感想やご意見も
お待ちしてます。

info@anaraji.com

====================

この記事が参加している募集

わたしとポッドキャスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?