短文:🐯の数字の話のご参考に

先日発売日のDL数の数字が出ました。

JUST DANCE!: 58,905DL
JUST DANCE! (tofubeats Remix): 15,557DL
JUST DANCE! (Yaffle Remix): 15,292DL

ですね。
ファンの方、戸惑ってるんじゃないかな。多分🐯アンチの方も戸惑っている。というのはこの結果がいいのか悪いのか判断がつかないという方も多いだろうから。
事務所は今までCD(とDVD)でリリースしてきたので、フラゲ日や発売日の数字が良いのか、買い足しが必要なのかは過去データと比べると大体判断することができたんですけど、それが配信シングルだと難しいんですね。
過去に先輩方もいくつか配信シングルを出していますが、デビューシングルだとご祝儀買いがあったりして通常のシングルと比較できない部分があります。
ご参考に他事務所のオーディション出身ボーイズグループの数字を出しますね。趣味で取ってあるので。ただ熱意がだいぶ薄いので初日の数字だけとってウィークリーの数字をとり忘れていたりしますが。

ご参考の表

このボーイズグループは8/16発売のハイライトしたシングル(配信のみ)がオーディション終了後のプレデビューシングルで、11/1のが本当のデビューシングル(配信+CD)です。最後の今年9/18発売のものは所属事務所のアーティスト全員で出したものでこれも配信のみです。事務所でいうとTwenty⭐︎Twenty
のsmileが近いかな。ご参考のご参考ですがsmileは初日46,132DLで初動69,380DLでした。

こうやってご参考の数字を見てみると、🐯の発売日初日の数字はご祝儀買いもあってなかなか良いように見えますね。Remix違いは基本ファンしか買わない(全部DLするとオンラインイベントに参加できる)ことを考えると、次作以降もDL販売だと数字下がるかなとは思いますが。そして初動の数字はというと金曜発売だったので集計日が3日しかなくてほぼ初日の数字でしょうけれど。ちなみに2日目の数字は通常verが4位、tofubeats Remixが5位、Yaffle Remixが6位でした。

オリコン総合は坂道系の人もいるし無理でしょうね。でも元々そこで記録は狙わないで出してきていると思います。販売形態考えてもリリース日考えても。サブスクとYouTubeの加点がどれくらい入るかかな〜。