見出し画像

他のアイドルファンの方のために〜ジャニーズカレンダー101〜

毎年この季節になるとTwitterでカレンダーがトレンド入りします。そう!ジャニーズカレンダーの季節です!

今年は先日どのグループがどの出版社か発表になりましたが、Twitter見てますと「うちもカレンダー出して欲しい!」というつぶやきをちょこちょこ見かけたんですね。「メンバー11人と集合で12ヶ月いけるじゃん!ピッタリだと思うんだけどなー」「日めくりがほしい」「もういっそ自分で作っちゃおうかな」とかみんないろんなこと言ってましたが、それらを読んでこれ書いとこうかなと思ったので、今回はジャニーズカレンダー基礎知識について書いていきたいと思います。

①誰が出すの? ー 比較的若手のデビュー組と人気Jr.グループです

ジャニーズは比較的若手のデビュー組(例外は一部あります)とジュニア(今年は関東のジュニアと、関西ジャニーズJr.で二つに分かれます)とで毎年カレンダーを出します。そう、全デビュー組ではない。
今年はセクゾ(11周年)、WEST(8周年)、キンプリ、スト、スノ、なにわ、トラジャ、ジャニーズJr.REDと BLUEと関西ジャニーズJr.が出します。JUMP(15周年)は2022.4ー2023.3のカレンダーがラストでしたし、キスマイ(11周年)は2020.4ー2021.3のカレンダーがラストでした。今年はトラジャが10月デビューするので初単独カレンダーですね。おめでとうございます!去年は関東Jr.は二つに分かれていまして、REDとBLUEになっておりました。ジャニーズJr.のREDとBLUEの分け方は謎です。ちなみに2022年春からのカレンダーでは

RED:HiHi Jets、美 少年、少年忍者

BLUE:Travis Japan、7 MEN 侍、IMPACTors、Jr.SP

という分け方になっておりました。

なぜ全てのデビュー組が出さないのか?というと何でなんでしょうね?謎。一定数は売れると思うんだけどな。とりあえず永遠に出し続けられるものではなくて、メンバーが30歳近辺になったりデビュー10周年前後になったりするとカレンダー定年が近づきます。

追記:普通に年の数字間違えて書いてて後で読んでびっくりしたので直しました。やばい。年を数えることもできてない。

②何月始まり? ー 4月始まり3月終わりです

4月始まりの翌3月終わりのカレンダーで1グループ1出版社でやります。予約は12月頭から。届くのは3月終わりです。結構ギリギリ。これについてはタワレコなどで予約してもフラゲできません。出版物だからかな?

③出版社で騒ぐのは何で? ー グループ毎に違う出版社から発売するからです

どこの出版社、どの雑誌が出すかで仕上がりに差が出る傾向にあるのでジャニオタはいつもこの季節になると歓喜したり悔しがったり来年に希望を繋いだりするわけです。例えば女性向けファッション誌が作ってくれるとカレンダーのビジュアルが女性好み、とかね。

なぜ一つの出版社にしないのかというといろんな雑誌、いろんな出版社と関係をよくするためでしょうね。ジャニーズカレンダー売れるんですよ。毎年確実に出版社を儲けさせてくれる出版物なので一つの出版社に固めないで色々なところから出していろんな会社と関係をよくするわけです。

④マンスリー?日めくり? ー ウィークリーカレンダーです

私も全てのカレンダーを見たわけじゃないんで推測ですが、基本は週めくりです。つまり、52-53枚(+メンバーのバースデーは単独で1日だけで別になってたりもしますし、おまけにただ写真だけのページもある)の新規撮り下ろしの自軍の写真が手に入る!カレンダーという名の写真集なのです。マンスリーカレンダーではないです。ウィークリーです。なのでみんな盛り上がってるわけです。

⑤他に何かあるの? - 各社豪華な付録をつけてきます

カレンダーにはたいてい付録がついています。スペシャルインタビューは当たり前で婚姻届、双六、カルタなんかもついてきます。双六のコマがアクスタ代わりになったりもする。


というわけでカレンダーはジャニーズオタクのお祭りなのです。