見出し画像

首都圏の人間は恵まれているから地方のライブへの応募を遠慮するべきなのか

掲題の件ですけど、皆さんどう思います?
遠慮すべきでしょうかね??

これ、一体何の話かと言いますとね、先日私がいっつもめちゃくちゃ注目しているBE:FIRSTがツアーの発表したんですけどそれにまつわるBESTY内の新たにホットなトピックの一つです。

なにわ男子とBE:FIRSTのツアー、キャパと動員数

そういえば先日同時期デビューのなにわ男子もデビュー後初のツアー、ファーストアルバム引っ提げたツアーの発表しましたね。INIはまだですけど、まぁまだアルバムも出てないから。で、なにわ男子は、ジュニアの頃からそうだったんで当然なんですけどアリーナツアーでした。

大体毎日2公演、たまに1公演の日もありますけどね。
それぞれのキャパは代々木第一体育館が12,898人で4公演、大阪城ホールが16,000人で5公演、愛知のガイシホールが10,000人で5公演、広島グリーンアリーナが10,000人で3公演、マリンメッセ福岡が15,000人で3公演、サンドーム福井が10,000人で4公演、静岡のエコパアリーナが10,000人で5公演、宮城のセキスイハイムアリーナが7,063人で5公演、北海道のセキスイハイムアリーナが10,024人で5公演なので動員は432,027人ですね。まぁなにわはジュニアの時にアリーナツアーしてるのでね、こんな感じだろうと思います。一日2公演はジャニーズはガンガンやりますから。大人になると変わってきますけど。確か1日3公演とかもやってるとこあったよね?なにわもやってたよね?誰かがジャニーさんになんで3公演もやるの?って聞いたら「美しいからだよ!」って言われたっていう話ありましたね。

なにわと公演数の話に話がそれました。
確かかなり早い時期にBE:FIRSTは単独ツアーやります!ってアナウンスしたんですけどそこから全然詳細が出ない間にJO1がツアー発表してなにわも出して、ってなって漸く出たんですよ。
それが以下の日程。

9月23日(金・祝)【広島】広島文化学園HBGホール 2001人×1公演
9月25日(日)【岡山】倉敷市民会館 1979人×1公演
10月2日(日)【千葉】市川市文化会館 大ホール 1758人×1公演
10月5日(水)10月6日(木)【愛知】名古屋国際会議場センチュリーホール 3012人×2公演=6024人
10月9日(日)【福岡】福岡サンパレス 2316人×1公演
10月10日(月・祝)【熊本】市民会館シアーズホーム夢ホール 1591人×1公演
10月18日(火)10月19日(水)【静岡】アクトシティ浜松 大ホール 2336人×2公演=4672人
11月1日(火)【宮城】仙台サンプラザホール 2372人×1公演
11月7日(月)【群馬】ベイシア文化ホール大ホール 1997人×1公演
11月13日(日)【長野】ホクト文化ホール 1971人×1公演
11月19日(土)11月20日(日)【新潟】新潟県民会館 1730人×2公演=3460人
11月24日(木)【石川】本多の森ホール 1707人×1公演
11月28日(月)【和歌山】和歌山県民文化会館 大ホール 2000人×1公演
11月30日(水)【兵庫】アクリエひめじ 大ホール 2010人×1公演
12月5日(月) 12月6日(火) 【東京】東京ガーデンシアター 8000人×2公演=16000人
12月19日(月)12月20日(火)【大阪】グランキューブ大阪 メインホール 2754人×2公演=5508人
12月26日(月)12月27日(火)【北海道】札幌文化芸術劇場 hitaru 2302人×2公演=4604人
2023年1月7日(土)1月8日(日)【東京】東京ガーデンシアター 8000人×2公演=16000人

これで動員予定が77,970人かな?

ホールツアーなんで当然なんですけど東京のガーデンシアター以外は結構1500〜2300くらいのキャパのところが多くて、且つ1公演だけのところも多いのでファンは大変そうですね〜。特に大阪がやばい。大阪が2公演で4604人って。兵庫とかでもやってるからみんな地元のに行ってくれって感じかな?

これはSKY-HIが説明しているところによると「本来ならもっと大きな箱でも良いのですが、地方を細かく回ったり、公演数を多くする事を大事にしました。例の如く“3年後、5年後の事を考えた“上でのツアー」なんだけどもっと詳しくはアーキテクト(1ヶ月5,000円の有料サービス)で説明しますね、という事らしいです。
確かにオーディション出身グループで、7人考えても一つのところでじっくり下積みしたっていう人があまりいないグループなので小さいところで数こなさせるのも大切かもしれない。レッスンは沢山受けているかもしれませんが、演者としてライブを沢山やってきたって人は経歴見る限りいなさそうですもんね。RYOKIくんの役者人生の中で2.5次元でライブやってるかどうかにもよりますけども。ツアー中のコンディションの整え方とかね、力の配分とかも覚えられますから。小さい会場を今のうちに細かく回ってお客様一人一人とコミュニケーションを取りたいというのもあるかもしれない。ファンの反応を見てツアーの内容を調整したりとかも経験積まないとできないもんね。
なにわちゃんはというと、関西ジャニーズなので松竹座(1,033人)でジュニア時代散々やってますし、2019年のアオハルツアー、これもジュニアの時ですけどパシフィコ横浜(5,000人くらい)と追加公演の大阪城ホール除いて2,000人くらいのとこ、上野学園ホールとか仙台サンプラザとか福岡サンパレスとかでツアーしてるんですよね。その後デビュー前の2021年夏に「なにわ男子しか勝たん」でアリーナツアーやってます。だから徐々に段階踏んでのアリーナツアーです。

しかし社長の狙いはおいておいて、BESTYとしてはこの小さい箱でめっちゃ地方を回る作戦、結構動揺してたんですよね。遠征できない、しにくい人たちとしては地元に来てくれるのめっちゃ嬉しいです。しかし一方で箱が小さいから倍率が怖い。更に今回BE:FIRSTは席種によって金額が違う制度を導入しているので更に倍率で悩むんですよね。でもまぁこの話はまた本題とは別なんですけど、S席で近いところで推しを見るか、それともA席でちょっとでも入りやすくなるかっていう。箱小さいんで、後ろの方でも見えると思いますけどね。

「首都圏の人は(恵まれてるんだから)地方公演応募しないで」



さて、本題です。
すごい。本題に入るまでに2千字書いてます。

小さいところをたくさん回るツアーであるということで、あるBESTYの人がこういう趣旨のツイートをしたんですよ。

「お願いベースの話なんだけど、たくさんライブの機会がある首都圏の人、特に既にライブに参戦したことがある人はできれば地方公演応募を控えてほしいな」

これにいろんな反応がついたんですよ。
「私はどうしても事情があって遠征はできないからライブをこれまで諦めてきた。漸く地元に来てくれるからどうしても参加したい。遠慮してもらえると嬉しいな〜」
「わかる!地方は色々ハードル高い!首都圏の人が数百円の交通費とチケット代でいいところを地方民は遠征となったら交通費や宿泊費も入るから数万円だよ?今回は譲ってよ!」
っていう賛成派もいましたし、
「首都圏住んでても全落民の私は??」
「好きなように応募させてよ!日程的にそこしか無理とかもあるじゃん!」
「それいうなら首都圏のライブ、地方民応募しないでよってことになるけどそれはどうなるの?」
っていう人もいました。
発端となったツイートをした人はその後に詳細に何故そういう事を書いたのかについて説明したツイートをしまして、「お願いベースだし、賛成しない人は当然やらなくていいし、なるべくたくさんの人にライブを見てほしいだけだし、控えてほしいのは選考応募だけです」みたいな説明をしまして、まぁ大炎上にはならなかったんですけど、でも私はちょっとこれ考えてしまいました。

地方公演はその地方の人だけが行くべきなのか?

これどう思います??
私今回のBE:FIRSTについてはホールだし地元民だけでなんとかならないこともないと思うんですが、これ、もっと会場が大きくなったら地方公演遠征組入れないと成り立たないと思うんですよね。

例えば札幌ドーム。50,000人のドームですけどこれに北海道のファンしかこなかったとして埋まるでしょうか?2015年の統計ですけど北海道の人口は538万人で、女性ファンが大半と考えて15歳から59歳までの女性の人口の合計が大体150万人くらいです。そうすると30人に一人がライブに来ないと埋まらないことになります。
ファンのお友達30人を思い浮かべてその中から一人と思うとそれでも狭き門と思うかもしれませんがこの30人は色々で、全くオタ活とかに興味がない人もいます。
好きは好きだけど1万円近いチケット代払うのはちょっとって人いるし、入院中で行けない人もいるし、スポーツに夢中で音楽興味ない人もいるし、生活に余裕がなくてコンサートなんてとてもって人もいるし、配信者とかお笑い芸人、アニメ、歌い手、ゲーム、女性アイドル、宝塚、2.5次元俳優、海外俳優、歌舞伎、ディズニーなどの他ジャンルが好きで男性グループ興味ないって人もいるし、仕事でその時間帯にそもそも応募できませんって人もいるし、北海道もめちゃくちゃ端の方に住んでるから札幌出るのが大変すぎて無理って人もいるかもしれません。オタ活していてそのアーティストが好きで、更にライブに行くレベルで好きで、そしてその日に都合がつく人と考えるとなかなか難しくないですか?
結構有名なアーティストでも地方のドームは空席できると言います。運営側もある程度は遠征組が入ってくれることを見込んでの会場選びだと思うんですよね。

それにぶっちゃけ地方の観光業の人も遠征組はありがたいです。
地方で大型のコンサートがあると遠征組が来るのでホテルが埋まるんですよ。嵐は今お休み中ですが、嵐がドームコンサートやる時期の近くのホテルはめちゃくちゃ埋まるので予約早めに取らないとまずいって言われてました。これはホテル側からするとありがたいことで、大型のコンサート会場近くのホテルなんてそもそも建てる時点である程度コンサートの際の宿泊客も見込んで立地や部屋数決めているはずです。近隣の飲食店も「○○ファンの皆様楽しんでください」とかって立て看板を出して一緒におすすめメニューの宣伝をしたりもしています。メンバーカラーのお土産を目につくように並べたりもする。そうすると遠征してきたファンが、「歓迎してくれてる!嬉しい!じゃあお昼ここで食べようかな」とか「メンカラだ〜!せっかくだから記念に買って帰ろうかな?」って買ってくれたりして売上上がるんですよ。遠征組は地方の経済に貢献する。
だからファンが勝手に譲り合いの精神を発揮して自粛する必要はないんじゃないかな、と私は思います。

ただ今回のBE:FIRSTのケースは地方の会場がガチで小さいので遠征組がいたとしてもさして人数は多くないし地方の経済回すってほどではないと思います。それにあんまり遠征してこられてもそんなに近いところに沢山ホテルないかもしれない。

「地方の人は何をするにもお金と時間がかかるしハードル高いんだから、ハードル低くいける今回は譲ってくれ」っていうのもなんか違う気するんですよね。だって今回仮に首都圏から地方のライブに行く人、日程的にそこしか行けないとかいろんな事情はあるでしょうが、その人たちも今回高いハードル越える覚悟があって応募するんだと思うんですよ。それは地方の人が万難排して首都圏のライブに参戦するのと同じなわけで、なんで片方は良くて片方はダメなんだという気がします。

首都圏の方がライブ多いじゃん、無理して遠征する回数が地方の方が多いっていうのはそうですけど、でも生活全体で見ると首都圏の人だって結構苦労しています。家賃が高い、駐車場料金が高い、病院でもなんでもあらゆるところが混んでる、食べ物から何から物価が高い、犯罪が多いとかね。経済的に地方が楽なこともあるじゃん、というのもある。オタ活というその一点で考えれば確かに首都圏の方が、人口が多いこともあってライブ会場が多いから便利ですけど、でもトータルで考えたらどっちがどうってこともないと思うけどな。
無理して遠征してるのも、諦めてるのも本人の事情ですしね。本人の細かい事情を汲み出したらキリがない。「私は外国人だから日本語わからないのにメンバーが日本語で話すがの困る。メンバー同士も英語で話してください」とか「私は海外ファンなのでライブが日本でしかなくて困っている、海外に来てください」とか、「私は学生でお金がないので社会人だけ有料、学生は無料のライブをしてください」「無料は言い過ぎだとしてもチケット高いので、演出なしのカラオケでいいのでチケット代を2000円にしてください」とか希望を言い出せばキリがないわけです。
それに首都圏はそれだけ人口も多いのでキャパの大きい会場があるからって当選確率で見るとひょっとするとってこともありますし。
何より地方公演が少ないっていうのは運営に言うべきことであってファン同士でどうこうすることじゃないんじゃないかな。