FireWireとかの知識0でDTMを始めようとしたらめちゃくちゃ詰まった話

うおおDTMがしたい!!!ってなって給付金をはたきました。


ちなみにwindows10です。

買う準備

購入したもの

Cubase 10.5 Artists

アカデミック版なのでUSB licencerと合わせて20kくらいです。アカデミックじゃないのは4万弱くらいなので学生のうちに買っておくとアドですね。

AVID Mbox Pro 3

オーディオインターフェイスですね。

サウンドハウスで2万弱で買えればいいやと思っていたオーディオインターフェイスなのですが、オーディオインターフェイスの類はサウンドハウスというサイトを見たら1か月半とか3か月とかの入荷待ちばかりで全然買えませんでした。原因不明ですが、コロナの外出自粛でDTMを始める人かYouTuberを始める人が増えたのかな……?(それはそれで謎)

音楽つよつよなフォロワーに教えを乞いたらヤフオクのこれでいいんじゃね?と提案してもらいヤフオクで23000円くらいで落としました。ところで今までオーディオインターフェースって認識してたんですがフェースじゃなくてフェイスっぽいですね。

MIDIキーボード

61鍵のやつを買いました。これもサウンドハウスになかったのでヤフオクで9000円で落としました。

音楽つよつよなフォロワーはDTMの敷居の高さに嘆いてましたが、確かにもう結構金使ってるし、0からの状態で入るにはなかなか……って感じですね(頑張ります)

Cubaseのセットアップ(で詰まった)

CubaseにはUSB licencerというものが必要らしく、そのUSBは3000円くらいするのですが、このUSBを挿していないとCubaseが使えないらしく、地味に丁重に扱わないといけない品です。折れ曲がったりしたら怖い。

そのUSBも届いたのでセットアップをしていたのですが、Cubaseのセットアップめちゃくちゃクソじゃないですか?(唐突のdis)

方法はきちんと公式サイトに載ってますし見ればわかりますが、あまりにも手順が多すぎたので、これ情報弱者絶対無理でしょ……と思いつつ進めていました(自分が情報強者であるとは言ってないので勘違いなきよう)

Steinberg Download AssistantというソフトでCubaseなどインストールするのですが、まずSteinberg Download AssistantのインストーラーをDLするところから始まるんですね。え、インストーラーのインストーラーを俺はDLしてたの?

色々事情あるの分かりますけどインストーラーは一つでお願いしたいですねマジで。

eLicenserを使ってCubaseのアクティベーションのところでめちゃくちゃ詰まりました。

Application 'LCC2' has caused the following error:

DCOM connection to program 'Synsopos.exe' failed. Error:エラーを特定できません

は?って思いつつエラーメッセージでググります。困ったらググってググってググろう。

これを見つつやり直しました。と言ってもインストールとアンインストールを繰り返して試していたので頭がおかしくなります。

記憶が既に朧気ですが、一旦アンインストール→再起動→ファイアウォールの機能を切る→再インストール→対策ツールをDL→再起動→エラー消える→ファイアウォール元に戻す

っていう感じでした。詳しくは今貼った記事熟読したほうがいいと思います。……対策ツールがあるなら最初から盛り込んでおいて欲しくないですか?

なんとかCubaseのセットアップを終えました。

オーディオインターフェイスのセットアップ(で詰まった)

見出し見て「またかよ」ってなった人いると思います。またです。

初心者なので、めちゃくちゃ根本的なところで詰まりました。

AVID Mbox Pro3に付いてきた付属のコード、電源アダプターのコードとFireWireのコードを挿したのですが、PC側に差し込み口がない!

(いや買う前に気付けよって感じなんですが)

ともかく、このコードが何なのかすら全くわからないのでググります。

この記事ではもう何回か名前出してますが、どうやらFireWireというらしい。

HDMI portがないPCとテレビを繋げるのに変換ケーブルを使っていた俺は「じゃあFireWire-USBのコードがあればいいのでは?」と思ったがどうやらそうじゃないらしい。(Thunderboltは違うらしいですがあっちはWin用ではないので)

画像1

こういうの絶対買っちゃダメですよ。見た目だけらしいので。

Q.じゃあどうすんの?

PCにはUSBとか挿せますが、まあ中を覗くと基盤があってそれに差し込み口がある感じですよね。なので、FireWire portがある基盤を購入してマザーボードに差し込みます。FireWireはIEEE1394とも呼ぶらしくそっちのがヒットしそうでした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QV6RLFY/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Vvj7EbBJG4VKG

(アフィ要素はありません。気にする人は似たようなのがいくつかあるので自分で検索かけて別の種類買ってください。)

とりあえず気にするポイントとして、そもそもマザーボードが対応しているかというのを確認する必要があります。

マザーボードはPCのネジ外してフタを外すと型番が書いてあると思うのでググります。いやググらなくても書いてありますが。

PCIとPCIexpressというのがあって、後者のが優れているらしい。あとなんかTI社のが良いらしいです。とりあえず大丈夫そうだったのでこれを買いました。

画像2

画像3

あれ?突っかかるやんけ…………????

金属部分の長さが合いませんでした(買う前によく調べろ)

しょうがないのでネジを外して、生身のままになりますが装着します。(そもそも画像は挿すところが一つ左にズレてました)

画像4

付けられました。

で、オーディオインターフェイスを付けるのですが、なんか認識されない!


大前提として、まずオーディオインターフェイスのドライバをインストールします。

自分の場合はこれでした。

で、再起動試しても認識されないので何が原因か考えていたのですが、

・FireWire繋げてるけど認識されていない

・繋がってるけどオーディオインターフェイス側が認識されていない

・Cubaseの問題

結論から言うと、電源が入っていませんでした。というか電源を入れたと思ったらオフにしてました。

認めます。情弱です。

ただ、だいぶ詰まったので考えたことと色々有用そうなリンク貼っておきますね。

可能性

・コードが断線している

・コンセントの繋がってる先がショート等で使えなくなっている

・そもそもコンセントやFireWireのケーブルが挿さっていない

・FireWire側のドライバがない(今回はFireWire側のドライバは不要の製品でした)

まとめ

ググろう。ググってググってググろう。エラーコードが出たら海外の記事までGoogle 翻訳をかけてもいいので飛んでみよう。

あと電源元を確認しよう。ネットに繋がらないといってLANケーブルが抜けてるみたいなのもこの世の中ではよくあるのでそもそもを見直すのは大事です。


以上!DTM始めるとか言って時間掛かりすぎました。これだけ労力かけてまだスタートラインとか悲しくなりますが、頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?