結婚式の乾杯の挨拶にいざ

 今、かつての職場の同僚の結婚式に向かっております。大変緊張しております。というのも、乾杯の挨拶を頼まれたからです。どうやって言えばいいのでしょうか。ネタをしないといけないのでしょうか。笑いをとらないといけないのでしょうか。常識がいまひとつなもので、まったく分かりません。というか、なぜ私ごときに挨拶を頼むんだ。もう、謎の怒りの感情すらわいています。

 ネットで「結婚式 乾杯の挨拶」と調べると、ゼクシィのサイトに書いてありました。そこから挨拶を抜粋させていただきます。

 「私ただ今ご紹介にあずかりました新郎の友人の〇〇と申します。はなはだ僭越ではございますが、ご指名を頂戴しましたので、乾杯の音頭を取らせていただきます。(途中略)それでは皆さま、乾杯のご唱和をお願いします。おふたりの前途と、ご両家のますますの繁栄をお祈りしまして、乾杯!」

 普段使わない、いや、使ったことのない言葉のオンパレードです。どうしましょう。めちゃくちゃ練習しています。ビリーブマイセルフです。

 さあ、フラグは立てた。