一月経ったので2024年やりたいこと10選を振り返る

 2024年の12分の1がもう終わってしまいました。職場のボスが「1月はあっという間でした。」と仰っていましたが、まったくその通りです。ここで、1月1日に投稿した『2024年やりたいこと10選』を振り返り、反省しようと思います。各項目を振り返ります。

1)開脚180°を目指して毎日ストレッチをする
 できていない日がちょこちょこありました。2月からは風呂上がりにやります。あとブログをタイピングするときもストレッチしながらやります。少し以前より広く開脚できるようになりましま。

2)英検2級取得
 毎日Duolingoはやっておりますが、勉強量が少ないです。問題集もはじめていこうと思います。全然しゃべれないので日々ストレスを感じます。終わらないとずっとストレスを与えてくる仕事と同じです。

3)物理の勉強時間1日5分
 これは唯一達成できてます。我ながらうまく設定できました。目標は低くて長く取り組めることが大事です。

4)ボルダリング3級完登
 1月にたった一度しか行っておりません。級もジムによって辛かったり甘かったりするのですが、4級は完登しました。もっと練習の機会を増やし、クライマーズバイブルのトレーニングをしていこうと思います。

5)リードクライミング5.10a完登
 1月1回もリードクライミングをしておりません。ひとまず、ダイエットして登りやすい身体に肉体改造していこうと思います。

6)登山で12座ピークハント
 月1回は登山をするということで12座なのですが、1月は登りませんでした。2月は2座登ろうと思います。

7)M-1出場
 全然ネタ書いてませんが、周りの面白い人たちを見て研究しようと思います。

8)ギター、ベース、ドラム、ピアノすべてで1曲演奏
 ギターは弦が切れて以来、封印しております。そろそろ弦を変えます。ドラムは少しだけ基本的な練習をしました。ピアノも少しだけです。2月はベース強化週間にしたいと思います。

9)電子書籍を月1冊までしか買わない
 早々と夢破れました。この目標は変更します。「夕食後、すぐ寝ない」にします。

10)毎日ブログ投稿
 何日かできませんでしたが、別の日に多めに投稿することで2024年に365ブログ投稿するに下方修正します。

 たった一月で全然できていないことに気づきました。振り返りって大事ですね。