マガジンのカバー画像

水槽のある生活

36
金魚などです
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

今日の水槽🐠 6月25日

今日の水槽です。 45センチワイド水槽の4匹… 実は先週、突然、みんな身体が真っ白になりました…見た目は綺麗な水でしたが、水質が何らかの原因で急激に悪くなって、身体を守るために、粘膜でコーティングしていたのだと思います。 すぐに3日間塩水浴をしました。 何とか復活しました🙂 もう食欲もすごいので大丈夫… 金魚は体調悪いと一切食べなくなります… よく見るとヒレが裂けています…体調悪い時に溶けて?ボロボロになりました。しかしこれからまた復活すると思います。 60セン

今日の水槽🦐 6月12日

今日のエビ水槽です。10匹でスタートしたミナミヌマエビ水槽。今では数え切れないほどになってます。エビしか入れていないので、平和でノンストレス状態なのでしょう。 しかしながら、数的には上限に達した感があります。スペース的にも餌的にも、上限はあると思います。少しずつ他界するエビもいますし、抱卵しているエビも以前に比べて少ないです。 本能的に子作りをやめたりするのでしょうか… 30センチ角の水槽ですから大きくは無いです。 金魚達にあげると、最高に喜んで食べると思いますが、可哀

久々にお魚🐠購入した話

こんばんは🌙昨日久しぶりにお魚🐠を購入しました。小型熱帯魚の水槽が寂しくなってきたからです。小型の熱帯魚はたいてい寿命は1年〜3年程度です。繁殖も容易ではないので、少しずつ減っていきます… 熱帯魚水槽には、コリドラス、ヒメタニシがいて、コリドラスは2年ほど前に繁殖ラッシュがありました。ヒメタニシもどんどん増えますが、増えすぎると自然と減ります。 そして、エビ🦐水槽で増えすぎたミナミヌマエビも数匹加えたところ、瞬く間に増殖して50匹くらいになりました。 エビは底を歩くので