マガジンのカバー画像

水槽のある生活

36
金魚などです
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

突然復活しました…4月26日

約1ヶ月前から身体の後ろ半分が動かしにくそうになっていたパールスケール… 身体が重そうで、底に沈んだり、物陰に隠れたりして全く元気がなかったのですが… 転覆病かと思ったら、ちゃんと浮いて泳ぐこともできますし、餌をあげれば食べる。 そんなよくわからない症状でしたが、昨日帰宅すると、なんと、元気に泳いでいました🎉 1か月間も体調不良が続いた末に復活するなんて初めての経験です。 原因はわかりません。ただ、金魚の不調の原因で多いのは腸の疾患…因みに、金魚に胃はありません。や

今日の水槽 4月22日

今日の45センチワイド水槽です。 隔離して塩水浴をしていたパールスケール。食欲はあるので、あまり隔離する意味は無いかな?というわけで、戻しました。 相変わらず身体の後ろ半分が動かしにくそうです。 しかしながら、タマに尾びれがユラユラ振れている時もあるような気がします。 しかし、奥にずっと隠れています。餌を食べる時だけは出てきます…頭隠して尻隠さずな状況。 泳げないわけではないのに、じーっとしています。 金魚は健康体だと、決して隠れるようなことはなく、いつも泳ぎ回る

今日の水槽…引き続き療養 4月8日

こんにちは☀ 引き続き隔離して様子を見ているパールスケールです。 とりあえず、自然治癒に期待して塩水浴を続けています。 身体が重そうだったので、最初は、底に沈んでしまうタイプの転覆病かと思っていたのですが、どうやら様子が違うようです… 普通に浮くことはできます。 気付いたのが、尾びれが動いていないこと…。 普通は尾びれを中心に、身体全体をフリフリして前に進むのが魚ですが、この子は胸びれだけで前に進もうとしています。その際に時々、頭をブルブルっと細かく左右に振ってい