見出し画像

楽しく描く気分が落ちてた時の話2

気分が落ちてた時の話その2です!!!

前回獅子座入りイラストの時に
自分の好みを再確認したのですが…

それだけで「やる気!元気!」に
なれたら良かったんですけど
全然そうはならず。

気付いたら何も思いついてないのに
乙女座入りが近づいている…!という状態に。

落ちてる根本原因は何なのか?

これ自分でも分かってたんですが
すごくアホらしいことです。

「今の私で描いたって、
大した進化ないから嫌だ〜〜〜〜!」

って思ってたんですねぇ…

私めちゃくちゃせっかちなんですよ。
秒で成長したい。
毎回変化感じたい。
突破できた!って感じたい。

だから「おや、行き止まりでは…?」

って思った瞬間に白目。
簡単に白目なる。

友達に話してジタバタした

で、どうしよう〜ってなってた時に
運良くめちゃめちゃ信頼してるお絵描き友達と
通話できるタイミングがありまして。

そこで正直に話しました。

「このままだと進化も何も感じられなくて、
もう何描いていいやら分からんチンです!!!」

みたいなこと叫んだような気がしますww
迷惑なやつだ。
この後この大パニック野郎に
私の神的な友達がベストアンサーをくれました。

一旦進化のことは忘れて、
得意に帰ってみたら?

ゴーン!!!
目から鱗ボロロロなりました。

この人私の心読んだんじゃない?!
って思いました。

そうなんです、
いくらカラーの一枚絵にも取り組み始めたと言っても、
私は線画が好きなんです。
好きというか、普通にできることが線画なんです。

だからちょっと苦手意識は減ったとはいえ、
自分にとってはカラーイラスト描くのって
かなり労力を使うことで、普通に疲れてたんです。

やりたいことだとしても、
疲れるもんは疲れる。
まして自分で「毎回進化したい!」なんて思ってたら
そら負荷がかかりますよねww
楽しく描くっつったのにww
普通に過ちじゃんw

挑戦は素晴らしいことだけど
そこで「う〜ん」ってなったら、
ホームに帰ったっていい。
そしたら改めて何かに気付いたりする。

得意なフィールドで描くの楽しかった

友達の提案を聞いて、
一気にフルチャージされた私は
メイキングを残すこともせず
結構一気に描き上げました。

21_乙女座入り

個人的にはめちゃくちゃ満足感ありました!

線画がやっぱり好きだ。
自分にとっては楽にできることだ。
でも、今までの一枚絵への挑戦があったおかげで
以前よりも全体的なクオリティや
パッと見の良さがアップしてる。

謙遜しようと思ったらいくらでも
できると思いますが、
素直に自分の成長ポイントは
こんな感じだなと思えました。

この絵で何かを習得したわけではなく、
「何が出来るようになったか確認した」

というニュアンスが強かったと思います。

挑戦した後は、
出来ることだけで描く絵も必要だなって思いました。

描いてる最中は上がりに上がってましたが、
もう少しモヤから抜けるのは
次の天秤イラストのターンです。
その話はまた後日。

ここまで読んでいただきありがとうございました!


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは参考書の購入など有意義に使わせていただきます!