見出し画像

ちゃんと身についてたって気づけた話

今回は
「あ、私成長したな」と実感できたというお話です。

1枚絵にちゃんと取り組みたい!
と決めてから色んな段階を経てきました。
不思議なもんで、
12星座の流れと対応しながら
成長できてるのでは?とも思える進化をしています。

スクリーンショット 2021-10-22 15.13.22

今までの点と点が繋がった感覚

1枚絵がんばるぞ!と決めてから
スタートは昇り調子だったものの、
その後ちょっと気分が落ちていました。
今考えると、その気分が落ちていた時って
「とりあえずやってみてるけど、
身についてるのか分からない。」とか
「思い付いたようにやってるけど、
たまたま何とかなっただけでは?」とか

本当に成長してるんか?という
不安が募ってくる時期だった気がします。

1枚絵を通じて
その時その時気づいたことはあったけど、
それがちゃんと活かせてるのか分からない。
などと思ってた気がします。

で、天秤座入りイラストの時に
「あ、ちゃんと身についてる。
引き出せるようになってる。」

と実感することができました。

全部、ムダじゃないって覚えておきたい。

私はすごくせっかちなので、
「今やってることって、
身に付いてるんだろうか」と
すぐ心配になる癖があります。

全部の取り組みはムダじゃなかったと
今回のイラストを通して分かったので
それを忘れずにいたいなと思いました。

いきなり完璧な形じゃなくても、
小さなアイディアが進化してグレードが上がる。
その積み重ねだなと思いました。

↑この記事の時にやってみた
余白ありのキャンバスで描くことや、
絵の具みたいなパレットを周りに置くこと。

それらが進化して今はこの形になってます↓

スクリーンショット 2021-10-22 15.35.45


黒マスク非表示だとこの状態↓

スクリーンショット 2021-10-22 15.39.31

仕上がりより外の部分を描くことで、
全体のバランスがとりやすくなる。
そして、インターフェースカラーに似せた色で
周りを隠す用のレイヤーを作ることによって
仕上がりイメージを確認しやすくなるといった
効果がありました。

(…説明が下手すぎるので、
動画か何か別の形で説明できた方がいいなって思いました。)
↓なので早速作りました。


他にもいっぱい「あの時発見したこと」を
自然と引き出せて1枚の絵にできたなと思います。
完成はこちら↓

21_0923_天秤座入り

長々とお読みいただきありがとうございました!


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは参考書の購入など有意義に使わせていただきます!