下の牙の八重歯、透明矯正装置で1年以内に改善した話
こんにちは
韓国保健福祉部認証専門医、
今日の歯科医のペク·ジナ院長です。
今日は八重歯を透明矯正装置で
治療した話を持ってきました。
今日は軽微な左下の牙、八重歯で
来院された患者さんの話をお聞かせします。
下の前歯がすごく曲がってるけど..
できるだけ見えないように矯正したいです。
来院時の様子(正面)
来院当時の様子(側面)
という住所で訪ねてくださった20代の女性患者さん。
全体的に歯並び、噛み合わせは良好な方ですが..
少し残念な部分がすぐに見えますよね?
左のかみ合わせの悪い姿
左下の牙が八重歯で、上歯と
噛み合わせの悪い様子です。
来院当時の様子(上顎)
ひどい方ではないが、上顎前歯部の歯も
少し突出感がある姿です。
来院当時の様子(下顎)
そして正面から見ると、 よく見えないけど
上の写真を見ると、下の前歯部の歯が
全体的に歪んでいるのが見られます。
思ったより矯正しなければならない部分が多いでしょう?
どうしても女性の患者さんなので、このような審美的
要素にもう少し敏感になるしかないですが。
患者さんができるだけ表に出ていない
矯正を希望され、透明矯正装置を活用した
矯正を行うことになりました :)
(ただ、患者さんが透明矯正を希望するからといって無条件透明矯正をすることはできないが.. まず矯正後の姿からお見せして、下で説明します!)
透明矯正後の姿
校正方式
透明矯正装置
校正期間
総11ヶ月所要
校正ポイント
- 左下の牙 八重歯の改善
- 下前歯部の歪み改善
- 上·下顎咬合及び細部の歯列調整
矯正後の様子です。
矯正期間は1年未満(11ヶ月)で、
患者さんが悩んだ部分が全体的に
かなり良くなった姿を確認することができます。
透明矯正の前後比較(正面)
治療の前、後を比較してみると、正面から見ても
上下の歯並びの状態、歯の正中線等が
本当に良くなった姿です。
透明矯正の前後比較(側面)
透明矯正の前後比較(側面)
下の牙、八重歯のせいで合わなかった
上下の噛み合わせも今はよく合う姿で
透明矯正の前後比較 (上顎)
上顎から見えていた若干の突出感、そして
微細にずれた歯並びも良くなりましたし。
透明矯正の前後比較 (下顎)
患者さんが悩んでいた下の前歯部分の
ずれた部分もきれいに改善されました。
透明矯正後咬合
患者さんは、牙の八重歯、下の歯がゆがんだ
部分のことで悩みが多かったですが..
この他にも、歯の正中線、咬合問題、
上歯の突出感、歯並びの問題まで全体的に
改善を助け、患者さんも治療結果に
とても満足されました。 ^^
ただ、一つ知っておくと
やることがあるんだけど..
すべての方々が透明矯正装置で
矯正をすることはできません。
透明矯正装置の長所·短所
八重歯の矯正を行う際、透明矯正装置が
可能な(又は有利な)場合があり、そうである
しないかもしれないので、これを区分しなければならないのですが。
透明矯正装置の長所·短所はとても明確です。
[透明矯正装置の長所]
1. 目にほとんど見えない。
2. ワイヤー、針金刺され現象がない。
3. 患者自ら着脱が可能だ。
(会議、ミーティング、食事、歯磨きなど利便性の増大)
[透明矯正装置の短所]
1. 精巧な複雑な歯の移動が必要な場合
一般の装置に比べて不利だ。
2. 装置紛失の恐れがある。
3. 患者さんが装置をよく着用しないと
矯正がまともにできないこともある。
このような長所と短所があり、透明矯正の適応症に
該当しない場合もあり、無条件で患者さんが
好きな装置に矯正をするのはよくありません。
ぜひ、矯正や医療スタッフとの十分な相談を通じて
患者さんに似合う矯正方法、計画を
訪ねて行く過程が必要です。
当院では、これらの手順を専門的な知識と経験豊富な歯科医師が行います。
日本からの患者様も安心してご来院いただけるよう、日本語でのコミュニケーションも可能です。
また、診療環境も清潔で快適な空間を提供しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
🌿Line : @833vincy 🌿Kakao : LJW9048
🌿 +82 1046204589
当院での前歯インプラント治療をご希望の方は、事前にご予約をお勧めします。
初診から最終的な治療完了まで、患者様の健康と安全を第一に考えた丁寧なケアを約束いたします。
最後に、日韓レジェンド野球試合記念でイベントを進行中です。
ソウル大学校出身の歯科医師/私たちは日本人の患者さんを第一に考えています。ソウル大学校出身の歯科医師/私たちは日本人の患者さんを第一に考えています。
当院は無料相談を行っております。 ご不明な点はいつでもLINEを通してご連絡ください
日本から韓国への歯科治療、当院でのご利用を心よりお待ちしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?