【受験生の時間の使い方について】

夏休みが始まった。そしてきっとあっという間に終わる。終わった後の充実感は、その人の行動が示してくれる。

人生は良いも悪いも、事実の連続で形成されている。私達は等しく、そのレールに乗り生きている。

「夏休み何時間勉強していいかわからない」と子供が言ってきた。何時間でも構わない。事実を作り上げるうえで必要な時間、と言うものが存在しているよ、一度全体を見て、時間をかける事が必要なもの(単語や漢字)、読めば良いだけのこと(解き方やロジック)、分けた上で見てみたら?と伝えておいた。

自分はとてもそんなことしてなかったがw
時間をかけて、知的好奇心に火がつけば、数時間が数分に感じることもある。

彼らには、そんな事実を体験して欲しいと願っている。

時間は有限であり、すぐに終わってしまうのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?