恋愛初期の注意事項と対処法

いいなと思う人が現れると、
気持ちが変に焦ってしまう。

早く仲良くなりたい。
相手との距離を縮めたい。

次第にその気持ちがアドレナリンのようなものを出すのだろうか。

気持ちは不安定さを増し、
妙に相手のことばかり考えてしまう。

こういう時今までは
「これは恋をしている」と思い込み、
まっしぐらに進んでいた。

しかし(今までの経験から)それは恋ではないこともあったし、
まっしぐらに進んだ結果あまり良くないこともあった。

そしてこの妙に不安定な気持ちから相手を求めるというのが、
「相手に精神的安らぎを期待する」
「相手に(安心感という点において)依存する」
に近いなということに気づいた。

それって「好き」とはちょっと違う。

少し前にとても人を好きになり、
想いは実らなかった経験から、
今回は少し冷静になれている。

相手との距離は無理に縮めようと思っても縮まらない。
特に私の場合は。

少しずつ時間を重ねて相手を知ることでしか好きになれないし、
自分のことも知ってもらえないだろう。

そして話は少し逸れるけれど私は一つのことに集中しやすくて、
特に気になる人ができるとそのことばかり考えてしまう。

だが今回は前述したこと、
焦っても仕方ないことを理解してきたので、
別のことに気持ちを向かせようと思っている。

ちょうど今、いろんなやりたいことが出てきている。
やれることがたくさんあることに気づいたのだ。

やりたいことをやってるうちに、
好きなことをしている私のことを好きになってもらえたらこんな嬉しいことはない。

というわけで、やりたいことをやります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?