見出し画像

【2021年度】統計品目カード オススメ勉強方法

この度は【2021年度】統計品目カードをご購入いただきありがとうございます!

こちらの記事では
統計品目カード使ったオススメ勉強方法を簡単にご紹介いたします。
基本は自分のやりやすい勉強方法がベストですのでご参考までにお読み下さい。

2021メルカリ広告のコピー

①「1周目〜2周目」

[短縮タイトル][類の数字と色][イラスト][各品目名]のみをサラッと見ていって下さい。
この時点で[各品目名]については(含まれるもの)(含まれないもの)一部のみで全部見ようとしなくても大丈夫です。

[英語]や長文の[部のタイトル][類のタイトル]は見なくていいです。

文字ではなく色とイラスト(絵)で覚えるイメージ
右脳が使われるので長期記憶が期待できます。
「各類にはこんな絵があったな〜」と一つでも思い浮かべれるといいでしょう。

覚えれなくてもいいのでまずは一周して全体を見てみましょう(^ ^)

②「3周目〜4周目」

①と同様に[短縮タイトル][類の数字と色][イラスト][各品目名]をサラッと見ていってください。
ただ[各品目名]についてはサラッとでいいので全部見るようにして下さい。
同時に裏の[部注][類注][分類に関する解説]を見ると理解が深まります。

③「5周目〜6周目」

見る箇所は同様ですがサラッとではなくしっかりと見ていきましょう。
重要度を示すS>A>B>Cも参考にして、見る類にメリハリを付けてもいいでしょう。

[英語]覚える必要はありません
覚えておくと申告書作成問題で出題された場合すぐに回答ができるので時短になります。(スペルまでは絶対に覚えなくていいです。)

長文の[部のタイトル][類のタイトル]は余裕があれば見ておくと良いでしょう。
参考程度にして下さい。

2021メルカリ広告のコピー2

◾️全体のポイント

周を重ねるほどイラストが頭に浮かぶようになっていきます。

ポイントは文字は左脳で覚えて色やイラスト(絵)は右脳で覚える。
文字イラストも覚えてやる!」と思って学習するといいです。
(思い出す時ヒントは沢山あったほうがいいからです。)
右脳左脳のダブルパンチで覚えることができるので効率的に暗記ができます。

またパラパラと出来るだけ早く1周できるようにしていきましょう。

最後に「カードファイル」の購入をオススメします。
定番カードゲームと同じサイズなので百円均一にも売ってます。
色々なカードファイルがあるので選ぶのが楽しいですよ(^ ^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?