マガジンのカバー画像

mindset producer

31
占星学で個性を読み込み、そこからどんな自分になっていきたいかを構築していくブログラム。客観的な視点とご自身の主観、そしてネイタルチャート(もって生まれた魂の導き、心の傾向、思考、…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

2020年冬至までのプロジェクト ③個人セッション

https://youtu.be/_IukludxpwE 自分の思いを話していくうちに、思い描く未来が明確になってき…

2020年冬至までのプロジェクト ②安心する

感情を昇華して、安心して過ごす。 コロナ後の世界は誰も経験したことのない世界。 先を思い…

各セッション お問い合わせフォーム

2020年冬至までのプロジェクト ①過去の自分自身を清算する

冬至以降、水瓶座の時代へ突入するまでにやっておきたいことをアップしました。過去の自分自身…

感情をだす!③喜び、楽しみ

嬉しい、楽しい、笑顔いっぱい、没頭している姿って、見ていて気持ちがいいものですね。 私た…

感情をだす!②哀しみ

https://youtu.be/PlJNWiNuxbw 喜怒哀楽、すべて感じきること。 怒りや悲しみはすぐに手放し…

感情をだす!①怒り

自分の感情を感じきっていますか? 自分の怒りを抑え込んでいないですか? 怒っていいんです!不当な扱いをされたら怒っていいんです。 違うと感じたら、怒っていいのです。 周りの目を気にしたり、自分のイメージを守ったりするより、 感情をあらわにした方が人間らしい! https://youtu.be/Hejqv_fqz7

思いきってスタートしてみよう

こんな時こそ、リセット!

自分自身と向き合う時。 いらないものは手放して、新しい自分になったら、何を手にして、どん…

太陽の光を浴びよう!

朝起きてカーテンを開けて、朝の光を体中に受けると元気がでます。 朝の光を浴びながら散歩す…

自分らしさ

自分自身を愛すること、ワクワクすることをどんどんやってみること そうすることで生まれてく…

温泉につかる

リラックスして、温泉につかる。 自分自身を常に「ご機嫌さん」にして浄化しておくことが、 …

リラックスする

あなたにとってのリラックスとは? 心身ともに力を抜く。これがなかなか難しい。1日、頭を動…

睡眠の質を高める

ゆっくりと眠れた次の日はスッキリします。 体の疲れがとれて、活動的な1日が始まります。 その日の疲れをしっかりととり、次の日に疲れを残さない。 理想的だと思いませんか? 呼吸を整える、リラックスする、体を伸ばす、歩いたりすることで少し体を疲れさせるとよく眠れるなど、たくさん方法はあると思います。 誰かの言葉通りではなく、参考にしたら、自分の方法で実践してみましょう。