中庸の少ないラジコン動画の世界

ラジコンを買いたくて、どの車種がどれぐらい走るのか参考にしようと思ったらその多様性と、ぶっちゃけ全く参考にならない動画が多くて驚く。
動画にはいくつか傾向があり以下に分かれる。

1-1:投稿者が好きな音楽と共にスローモーに走る動画
1-2:投稿者が好きな音楽と共に走る動画
2:ラジコンキット開封動画
3:改造の様子を伝えるのみの動画
4:改造したものを走行させる動画
5:走行とレビュー
6:サーキットのレース

2~4、6は購入の参考にならず、気になっている車種名を入力して表示されるのは1-1、1-2ばかり。マジで5が少ない。エモさか、技術に極端に寄っているものばかり。レビュー的な側面があるのはラジコンマニアかパイセンRCぐらいかもしれない。

■ラジコンマニア
https://www.youtube.com/watch?v=nF0xCsLNmqA&t=813s

■パイセンRC
https://www.youtube.com/watch?v=bA4vNwUwzo0

そう思うと、エアガンってニッチなジャンルに対して、ほぼ条件一律で撮ってるマック堺のエアガンレビューって、けっこう有難いんだなぁ…って再認識。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?