こかん様に続く会

 10月28日、「こかん様に続く会」が開催されました。此花につながる女子青年さん19人が参加してくれました。

 教祖百四十年祭に向けての三年千日の今だからこそ、私たち女子青年にできる年祭活動は何かを考え、支部長様のお話、竹中さよみ委員によるこかん様のお話を聞かせていただきました。また委員長講習会に参加した女子青年委員2名(田邊のりみさん、湯川美歩さん)に感話をしていただき、練り合いも行いました。それぞれが自身と向き合い、行事全体を通して感じたこと学んだことなどから、教祖百四十年祭に向けての心定めができ、とても良い時間をみんなで過ごすことができたと思います。

 教祖百四十年祭に向けての女子青年活動は、みんなで陽気に明るく、素直に喜び、感謝して通らせていただくことです。婦人会の奥様方には朝早くから会食の準備をしていただき、コロナ禍でできなかった久しぶりのテーブルを囲んでの会食は、とても楽しい時間でした。ありがとうございました。今後も女子青年活動に勇んで努めさせていただきます。よろしくお願い致します。                    
               (湯川 綾 記)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?