見出し画像

不平不満がたちまち消えていく魔法

 私たちが不満を抱いてしまうのは、どんな時でしょうか。
 思っていたのと違う結果が出る、つまり、期待通りの答えが得られなかった場合に、つい不平不満や愚痴がこぼれてしまうようです。特に心の奥で見返りを求める気持ちがあると、それを得られなかったことに対して不満を抱きます。

                      ~『女子の教養』より~
 
  すべてをコントロールしたいという気持ちは、誰にでもあるものです。それこそが多くの悩みをもたらす元となっています。
 ここに気づいたら、道は半ばまで来たと見て良いだろうと私は思っています。
 あとは、不満を抱くたびに、
「またコントロールしようとしているな」と気づくこと。
 気づいたら、「なんにもいいことないから、やめとこう」などと、軽くつぶやいてみること。
 軽く、というのがコツです。
 意図して軽くすると、ほんとうに、どちらでもいいことに思えてくるからです。
 ちょっとした工夫、身近な魔法です。どうぞお試しあれ。

みなさまからいただくサポートは、主に史料や文献の購入、史跡や人物の取材の際に大切に使わせていただき、素晴らしい日本の歴史と伝統の継承に尽力いたします。