騒乱イバラシティ:倒せ! イバラ守護像

この記事は、騒乱イバラシティの攻略記事です。
特に明記がない場合、全ての情報は第11回更新時点のものになります。
(09/05追記)一部を第16回確定時の情報に更新。

お前は誰だ

 騒乱イバラシティ ENo.1075 朔蕾一紗 のプレイヤーです。
 私達のPTは今回(第11回)初めて登場した特殊戦、イバラ守護像[ウシ区 N5]に挑んだのですが、無念にも引き分けてしまいました。次回、再び守護像に挑むことになった私は、何としても突破してやる! との決意を固め、現在進行系で色々と突破策を練っています。

画像2

 ……これから挑む人達が、上記画像のようなことにならないよう、私が調べたことの一部を共有したく思います。

イバラ守護像を知ろう

ドゴンッッ!!!!

画像2

迫り来る、守護像――

◇イバラ守護像
・1列目 
・こちらの人数に関わらず、1体のみ出現

MHP:55611(《瓦礫の山》溢れる生命が822の時の値なので、実際はもう少し増えます)
MSP:758(通常攻撃ごとに228回復)
スタイル:6(堅固)
◇付加
耐火LV30
 【戦闘開始時】自:火耐性増
耐水LV30
 【戦闘開始時】自:水耐性増
耐風LV30
 【戦闘開始時】自:風耐性増
耐地LV30
 【戦闘開始時】自:地耐性増
耐闇LV30
 【戦闘開始時】自:闇耐性増
盲目LV30
 【攻撃命中後】対:盲目 / 確率で発動
◇パッシブスキル
光特性回復
 【戦闘開始時】自:光属性スキルのHP増効果に光特性が影響
神護
 【戦闘開始時】自:祝福7追加・守護14追加+領域値[光][闇]増(1ずつ)+AT・DX減(80%・1T)
光の祝福
 【戦闘開始時】自:幻術LVが高いほど光特性・耐性増
光輝燦然
 【通常攻撃後】敵:10連鎖光撃 / 確率で発動
  同じ相手を10回、光属性で攻撃する。途中で攻撃が回避された場合、そこで攻撃は止まる。
  8発目から次第にダメージが増えていく。
神威
 【被HP回復後】自:祝福6追加 / 確率で発動
◇アクティブスキル
・以下、全てが光属性スキル

サンダーフォーム 消費SP:140 《必殺:1行動時》
 自:光特性・麻痺LV[15]増
  自分の光属性攻撃を強化し、新たに付加「麻痺」を追加する。
  ┗麻痺LV15
  ┗ 【攻撃命中後】対:麻痺 / 確率で発動

ヘルシャフト 消費SP:200 敵陣2人以上 2回使用
 敵貫:SP光撃&混乱・魅了
  SPにダメージを与える光属性の攻撃を、1列目・2列目・3列目の相手に1回ずつ行う。
  確率で攻撃した相手に、魅了と混乱を付与する。

レーザービーム 消費SP:300 敵陣2人以上 2回使用
 敵貫:光領撃
  1列目・2列目・3列目の相手に1回ずつ、光属性で攻撃する。
  攻撃する相手のいる列の領域値[光]が高いほど、ダメージが増える。

クリエイト:ラビリンス 消費SP:300 自分HP25%以下?(27.1%ほどでの使用も確認) 2回使用
 味傷5:HP増+味傷:DFかAGかLK増(62%・3T)
  一番HPの割合が低い味方のHPを回復し、それを5回繰り返す。
  5回回復を終えた後、一番HPの割合が低い味方のDF・AG・LKのどれかが、3ターン強化される。

ブリリアンス 消費SP:280 5回使用
 他全:光領撃
  自分以外の全員に、光属性で攻撃する。
  攻撃する相手のいる列の領域値[光]が高いほど、ダメージが増える。

カレイドスコープ 消費SP:130 5回使用
 敵:SP光撃&魅了・混乱
  SPにダメージを与える光属性の攻撃を1回行う。
  確率で攻撃した相手に、魅了と混乱を付与する。

サンクション 消費SP:120 5回使用
 敵:精確光撃&名前に「撃」を含む付加効果があれば精確光撃
  命中しやすい光属性の攻撃を1回行う。
  攻撃した相手に「攻撃」などの「撃」を含む付加が付いていれば、
  もう1度、命中しやすい光属性の攻撃を1回行う。

(07/10追記)クリエイト:ラビリンスの暫定発動条件、ブリリアンスの暫定使用回数を追加。
(08/13追記)クリエイト:ラビリンスの発動条件に追記、ブリリアンスの発動回数を5回で確定。
(09/05追記)ヘルシャフト・サンダービームの発動条件を敵陣2体以上で確定。

 幻術を愛し、幻術に愛されたボスです。元ネタは牛久大仏でしょう。
 光特性を高めた上で光属性スキルで殴ってくるし、光属性ばかり使ってくるせいでこちらの領域値[光]が増え、その結果レーザービームとブリリアンスの威力が高くなるわ、通常攻撃のついでに光属性攻撃を飛ばしてくるし、強力な回復スキルも兼ね備えている。おまけに属性耐性がカッチカチなもんだから、ワンオンキルなどの強力な属性攻撃のダメージが全く通らない

 実際の結果を見てみましょう。
 第11回に守護像に挑んだPTは4組。内訳は4人/4人/1人/1人です。
 4人の結果と1人の結果を見比べてみると、後者では守護像がヘルシャフトとレーザービームを使用していません。つまり、ソロで挑むと敵貫スキルは使ってこない、ということがわかるかと思います(筆者は敵のスキルの発動条件を割り出すことも、敵を知る手段として有効だと考えています)。もしあなたがソロで挑む予定なら、ヘルシャフトとレーザービームのことは頭から忘れましょう。

じゃあ、どうすればいいの?

 今までに並べた情報の中に、ヒントは隠れています。そのヒントを見つければ、この幻術オバケを突破できる方法があるはずです。少しずつ、読み解いていきましょう。

1.無属性で攻撃する

 5種類の耐○と光の祝福が並んでいるだけで圧倒されそうになりますが、こんなにも属性耐性を高めていると、デメリットが生じます。
 無属性攻撃に弱くなるのです。

○耐性 ○には属性名・変調名が入ります。高いほどその属性攻撃・変調付与に強くなります。属性耐性については、強化されると代わりに無属性攻撃に対して少し弱くなります

 少し弱くなる、と書いてありますが、6属性分の耐性が付いていればその効果も強まっているはず。
 また、神護と神威で付与される祝福には、こんな効果があります。

祝福 祝福中は異常耐性・属性耐性が強化されます。異常耐性・属性耐性を持っている場合に限ります

 ダメ押しとばかりに属性耐性を強化してくるのです!!
 ここまで見れば、もう、属性攻撃をしてもほぼ無駄であることがおわかりになったでしょうか。ブレイクでも構いません、とにかく無属性攻撃で殴り続けましょう。研究の筆頭であるハードブレイクやフィアスファングが輝ける戦いになるかもしれませんね。
 ただチャージやチェインリアクトを採用する場合、神護の効果で守護が14枚付いているため、最初だけ連鎖撃が通りにくいことは注意してください。無属性攻撃の威力を上げるため、○纏が付いた装備を避けるのも手ですね。

2.味方の命中率を上げたり、相手の回避率を下げる

 使うスキルは決まった、これで勝つる! とはいかないのがイバラシティ。

何か邪魔くさい
 味方の人数が多いほど、攻撃の命中率と回避率が低下します。

 味方の人数を増やせば増やすほど、守護像に攻撃が当たらなくなってしまうのです。「機動性も高くなっている」ってそういうことかよ。
 4人PTで挑んだ私は、かなり攻撃が当たらない事態に思わず嫌な顔になってしまいました。どんなに強い武器を持っていても、攻撃が当たらないと意味がないのです

 ではどう対策するかというと、戦闘中にステータスを上げましょう

味方DXLKを高めて、攻撃の命中率を上げる
相手AGLKを下げて、攻撃の回避率を下げる

 回避型の敵ではないのですが、守護像は1体だけ登場している=何か邪魔くさい補正を受けていない、と言い換えることができます(これはオオウミネコ戦でも見られることです)。遭遇戦で最後に残った敵がなかなか倒せない状況がずっと続いているようなものです。

 命中率を付加や装備で補う場合、器用が付いた料理を食べる、器用や幸運が付いた装備を身につける、射程1の武器を装備してDX補正を伸ばす、自由枠に装飾を装備してDXを更に増やす、といった方法も考えられます。

 ターン強化と弱化だけですが、守護像戦に使えそうなスキルをリストアップしてみました。属性攻撃を伴うものは除いてあります。

DXターン強化
響鳴5 エチュード 消費SP:120 味全:DX増(25%・4T)
具現5解析5 クリエイト:メガネ 消費SP:100 味:DXAG増(30%・5T)
武術10響鳴10 ブレイブハート 消費SP:100 味:ATDX増(35%・3T)+精神変調を祝福化
時空10響鳴10 ディヴェルティメント EP2 消費SP:200 味列:DX増(25%・3T)+自:連続増
具現10変化10 クリエイト:バトルフラッグ 消費SP:150 味全:DXAG増(35%・3T)
領域15解析15 ワイドアナリシス EP1 消費SP:100 自:朦朧+味全:DX増(30%・3T)&名前に「罠」を含む付加効果のLV減
使役20領域20 士気高揚 EP4 【戦闘開始時】味全:DX増(50%・2T)
響鳴20 エファヴェセント 消費SP:280 敵全:攻撃、命中ごとに自:ATDX増(30%・1T)
領域20解析20 スナイプ 消費SP:80 自:DX・射程1増(80%?・3T)
武術25使役25 バトルダンス 消費SP:240 味全:ATDX増(30%・3T)
LKターン強化
時空10解析10 アドバースウィンド 消費SP:70 自:隊列後退+LK増(60%・2T)
制約10領域10 ブラッドアイズ 消費SP:150 自:HP減+AGLK増+3D6が11以上ならAGLK増(35%・3T)
具現10使役10 祈誓 EP3 【通常攻撃後】自:祝福消費でDFLK増(50%・2T)
使役10変化10 ラッキータイム 消費SP:70 味全:LK増(35%・3T)+自:衰弱
武術25響鳴25 ソウルビート 消費SP:200 敵:5連撃+自:SP50%以上ならATLK増(100%・2T)
幻術25響鳴25 ホーリーベル 消費SP:180 味全:LK増(40%・3T)+闇耐性増
制約25領域25 ゴッズディサイド 消費SP:140 味7:3D6が11以上ならATLK増(100%・1T)
AGターン弱化
解析20 ウィークサーチ 消費SP:130 自:朦朧+敵:DFAG減(30%・3T)
武術25時空25 ソルプレーザ 消費SP:180 敵:攻撃&DFAGLK減(40%・1T)
幻術25制約25 夢幻泡影 EP5 【スキル使用後】自:直前に使用したスキル名に「トラップ」が含まれるなら、敵:ATDX増(20%・2T)+DFAG減(30%・2T)
LKターン弱化
呪術10制約10 殺界 EP4 【攻撃命中後】対:LK減(30%・1T)
武術25時空25 ソルプレーザ 消費SP:180 敵:攻撃&DFAGLK減(40%・1T)

 相手の回避率を下げるには、変調:盲目を付与する方法もあります。一番簡単な方法は、レイフラッシュを使うことでしょうか(ちなみに、どちらも幻術スキルです)。

3.MHP低下/奪取スキルを利用する

 守護像はオオウミネコの2倍以上ものMHPを誇る、恵まれた体格を持つボスです。MHPが多いとアドバンテージを得られるということは、活力付加、MHP増加/上昇スキルの人気を見ればわかるでしょう。

 そんな単体ボスに対するアンサー、とも言えるスキルが存在します。MHPを低下させたり、奪取するスキルです。

魔術20時空20 ディメンションブレイク EP2 消費SP:300 敵列:風痛撃&MHP減(12%)
命術20呪術20 ドレインライフ 消費SP:200 敵:闇撃&MHP奪取(7%)
武術25 フィアスファング 消費SP:150 敵:攻撃&MHP減(10%)
呪術25変化25 キャリオン 消費SP:230 敵腐3:闇撃&腐食状態ならMHP奪取(6%)+自:腐食

 フィアスファング以外属性攻撃ですが、MHPを落とすことだけ考えれば、ダメージはあくまでもオマケです。気にせず使いましょう。

 しかし、どの追加効果も攻撃が当たらないと発生しない点だけは気をつけてください。ですので、2.で述べた通り、最低でも攻撃する人の命中率を高めてから撃った方が良いでしょう。複数回撃てるように設定を組むのも◎。

 相手のMHPを落とす利点は、HPを0にするまでの総ダメージ量が少なくなり、相手を倒しやすくなることに繋がります。
 他にも、スキルによる回復量は、回復対象のMHPに比例して増減します。つまり、MHPを落とされた相手に向かう回復の効率を、悪くすることができるのです。

 ここでもう一度、イバラ守護像の使用スキルを見てみましょう。

 ……ありましたね?
 クリエイト:ラビリンスという名の回復スキルが。

画像4

 左(←)はMHPが55611のときのクリエイト:ラビリンス。
 右(→)はフィアスファングを受け、MHPが47588になったときのクリエイト:ラビリンス。
 MHPの違いだけで、こんなにも回復量が落ちてしまうのです

4.領域値[光]をリセットさせる

 守護像は光属性スキルしか使用しないため、放っておくと、双方の領域値[光]がいつの間にか伸びています。特にこちら側の領域値[光]が溜まっている状況は、光領撃のレーザービームとブリリアンスの火力増加に繋がります。火属性統一PTのファイアグレネードやボンバルディエが、とんでもないダメージを叩き出す……それと同じことを、守護像は光属性で、1体だけでやってのけるのです。

 それなら領域値[光]を下げれば良いのでは、と思うかもしれませんが、領域値[光]を減少できるスキルはエリアグラスプだけ。しかも回復相手のいる列の領域値が3以上でないと効果が出ませんし、1回の発動で下げられる領域値はたったの1です虚しい

 ならば領域効果を発生させて、領域値をリセットさせるしかないでしょう。

 各ターンの開始時に、各列ごとに「最も高い領域値」「次に高い領域値」を調べ、その属性の組み合わせによって列に領域効果が発生します。(略)
 領域効果発生後は「最も高い領域値」「次に高い領域値」の両方が0になります

 つまり、守護像が領域値[光]を増やす間、こちら側は別の属性のスキルを使い、その属性の領域値を溜め、光+何かの領域効果を発生させます。すると領域値[光]がリセットされるので、光領撃の威力も大人しくなります。こうしてダメージを凌ごう、という作戦です。

 別の属性、と言っても、守護像の属性耐性を前に属性攻撃を使うのは無謀です。属性が付いているけど攻撃しない……例えば、変調を付与するものや、補助スキル、回復スキルを利用して、光以外の領域値を稼ぎましょう。

 ただし、火属性と水属性のスキルは使用しない方が良いでしょう
 光属性と火属性で発生する閃光は、受ける光撃に盲目が追加されるという、守護像にとってかなり有利になる効果が発動します。ただでさえ攻撃が当たりにくい相手なのに、盲目まで付与されたら泣きっ面に蜂です。

画像3

筆者PTの結果より。一撃ずつ盲目付与判定が発生している。

 また、水属性との組み合わせで発生する帯電は、受ける光撃に麻痺が追加されます。麻痺は連続行動を阻害し、与えるダメージを減らす効果があるので、可能な限り避けておくと戦いやすくなると思います。

 以下に光属性が関わる領域効果をまとめてみました。
 結論として、風か地か闇属性のスキルを生かしましょう

光+火=閃光
 その列全員に光属性ダメージ。そのターン、その列にいると「光特性増加」「受ける光撃に盲目追加」。
光+水=帯電
 その列全員に光属性ダメージ。そのターン、その列にいると「光特性増加」「受ける光撃に麻痺追加」。
光+風=浄界
 その列全員に風属性ダメージ。そのターン、その列にいると「風特性増加」「受ける風撃に守護減追加」。
光+地=樹海
 その列全員に地属性ダメージ。そのターン、その列にいると「地特性増加」「受ける地撃に束縛追加」。
光+闇=消散
 その列の領域値を全て減少させる。

5.横一列に並ぶ(ソロ以外)

(09/05修正:敵貫スキル使用条件確定のため)
 イバラ守護像は、2人以上で挑むと敵貫スキルを使ってきます参考結果)。

敵貫 敵の隊列1・隊列2・隊列3からそれぞれ1人を対象とします。
回避されると途切れます。

 ルールブックより引用。隊列2を空けて隊列1と隊列3に固まったとしても、敵貫スキルは途切れること無く対象を狙います。
 これに対抗するには横一列に並ぶしかありません
 回避型の人をワントップにして避けてもらうのも一つの方法ですが、前述の何か邪魔くさいの影響により、かなり厳しいとは思います。みんなで列を揃え、ダメージを受ける人数を減らす方が、安定はするでしょう。

6.他にもあるよ

変調漬け
 守護像には異常耐性がありません。祝福は異常耐性がある場合にしか働かないので、変調を入れる際に考慮する必要はないでしょう。

 疫が付いた装備や肉体変調特性をセットした上で、クリエイト:ヴェノムやコンテイジョンを撃てば、手っ取り早く異常塗れにさせられます。前者は猛毒・麻痺・腐食、後者はこの3つに加え、衰弱と盲目を一度に付与できる、肉体変調よくばりセットです。猛毒や腐食でじわじわとダメージを与えられるだけでも嬉しいですが、腐食でクリエイト:ラビリンスの回復量を抑えられるのも良いですね。
 普段なら対象がバラけてしまうスパウト系スキルも、5発全てが守護像に向かうため、1回の使用で大きな結果が期待できます。ただファイアスパウトのみ火属性スキルのため、閃光を発動させてしまう可能性があります。

具現5百薬5 クリエイト:ヴェノム 消費SP:90 敵:猛毒・麻痺・腐食
百薬25 コンテイジョン 消費SP:200 敵:猛毒・麻痺・衰弱・盲目・腐食

魔術15呪術15 コロウドスパウト 消費SP:50 敵5:腐食
魔術20使役20 ファイアスパウト 消費SP:150 敵5:炎上
呪術20百薬20 ヴェノムスパウト 消費SP:150 敵5:猛毒

 光輝燦然が怖い場合は、混乱を入れて発動率を下げるのも手です。朦朧や凍結でSP攻めしても楽しいかも。とりわけ凍結は、HPとSPの両方にダメージを与えてくれる点で優秀です。

神護の弱化を延長
 神護のAT・DX80%弱化を延長して、ダメージと命中率を下げる作戦。以下のスキルのいずれかを使えば、効力が2ターンまで伸びるはずです。
 しかし、こちらの攻撃を当てやすくするための方法ではないので、この作戦を採用する場合は、別に命中補助を担当する人がいると良いでしょう。

変化5響鳴5 カームソング 消費SP:100 敵全:攻撃&DX減(20%・2T)
響鳴10領域10 エレジー 消費SP:100 敵:攻撃&ATDX減(30%・2T)
変化15響鳴15 チキンハート 消費SP:100 敵:ATDX減(20%・3T)+精神変調耐性減
呪術25具現25 クリエイト:ピッチダーク 消費SP:100 敵全:DX減(40%・1T)+盲目

最後に

 いかがでしたか?(これがやりたかった)
 自分なりに、イバラ守護像のスペックから見えた突破のヒントを書いていきましたが、改めてデータと向き合うと、うまく突けそうなポイントが多数散りばめられている良ボスだな、と感じました。
 初見時はPLも「無理ゲー!!!」と叫んでしまいそうなほどのインパクトがありましたが、攻撃を当てやすくして無属性で殴れということがわかれば、もう怖くありませんよね? 私は怖くなくなりました。

 こういった攻略記事を書くのは初めてで、色々と不備があるかも知れません。ですがイバラ・アンジ関係なく、この文章が誰かの一助となれば幸いです。みんなも守護像を倒して、影響力を123増やそう!



 記事を公開するにあたり、甲殻類さんと匿名希望の友人に情報提供と助言をいただきました。この場をお借りしまして、お礼を申し上げます。

追記筆者PTも勝利しました。