こうの

社会や科学について勉強して、考えるのが好きです。 SE休職中 高校でアメリカ留学 TOEIC900 高校まで勉強大嫌い→社会心理学と哲学を経て今は全般好き 働き方模索中。 #HSS型HSP #マルチポテンシャライト

こうの

社会や科学について勉強して、考えるのが好きです。 SE休職中 高校でアメリカ留学 TOEIC900 高校まで勉強大嫌い→社会心理学と哲学を経て今は全般好き 働き方模索中。 #HSS型HSP #マルチポテンシャライト

最近の記事

精神疾患と生きる理由

これは自分の文章ではなく、Youtube "Mental Illness and Reasons to Live" (by The School of Life) の日本語訳です。 *English subtitle follows 心の調子がいいときには、「生きる理由」などという堅苦しい、あるいは大げさな響きを持つものを自分の中に抱えていることに、ほとんど気がつきません。 私たちは、人生そのものが好きであり、そうすることが自然であり、必然であると考えています。 しかし

    • 白人特権に気付かない白人

      白人特権の存在に気付かない白人って 他のマイノリティーとマジョリティーの関係にも当てはまることで、 マジョリティー側が問題視しないと民主主義の中では解決してかないよね。 女と男 LGBTQとストレート 日本人と外国人 精神疾患ありとなし 身体障害ありとなし マイノリティーが生きやすい社会にするために、選挙にいくことは大事。 自分がマジョリティーだから関係ないや〜と思っていても、 ・急に当事者になったり(事故や病気) ・子供がなったり(LGBTQや障害) ・親がなったり(病

      • スマホ依存 対処法 -依存症ビジネスを読んで

        あらゆる中毒ビジネスがスマホを通じて存在していますが、自分が操られずにうまく活用するために対策をしたので共有します。 端末自体も含め、ゲーム、SNS、動画配信などなど… ●スマホ 現状、ほとんどの通知はオフにしている。 ・使用できる時間を制限するスクリーンタイマー アプリレベルならtiktokやyoutubeは実装している。 ゲームは実装していない。 →OSで実装してたので設定した。 僕の場合はtiktokやゲームを1日1時間に設定しました。 あまりキツく制限する

        • 元気が吸い取られる投稿する人のフォロー外すと元気になれる話

          twitterでもインスタでもYoutubeでも、この人の投稿見ると元気なくなるなぁって思うことをちょくちょく感じていて。 この間、自分が目指したい生き方を考えてたんですけど、「楽しそう、賢い、優しい」なんです。 自分が見て元気になれるのは、そこに当てはまってる人なんだなぁと思います。 具体的に何をしたかというと、賢いけど嫌味な有名人のフォローを外しました。笑 これするだけで元気が吸い取られることが激減します〜 あとは、twitterだとミュートキーワードを設定するの

          現代の大人は若者と向き合っているか。

          昨夜、NHKで三島由紀夫のドキュメンタリーがやっていて、それまであまり知らなかったけど刺さった言葉がありました。 自分も今25とまだまだ青く、悩みの種なんて尽きません。生涯尽きないのかもしれません。 ただ、それでも色々と考えて、調べて、試行錯誤しています。 一つ感じるのは、そういった悩める若者を見る大人の目には、応援する気持ちより馬鹿にする気持ちの方が大きいのでは、ということ。 社会問題などを考えていても、悟ったような大人が「そんなの気にしたってね」と薄笑いを浮かべる

          現代の大人は若者と向き合っているか。

          地球平面説を信じてる人とかもいるけど、本当はそういう人のことも馬鹿にせずに、「そういう心理を理解してみたいな〜」とか「人間ってほんとに不思議だな〜」って気持ちでいたい。本物の博愛主義者でいたい。

          地球平面説を信じてる人とかもいるけど、本当はそういう人のことも馬鹿にせずに、「そういう心理を理解してみたいな〜」とか「人間ってほんとに不思議だな〜」って気持ちでいたい。本物の博愛主義者でいたい。

          キャリアアドバイザーは幸せなのか?

          今朝目にした、とあるキャリアアドバイザーのtweetで同意できないことがあったので、Noteに。(知らない人にtwitterでダル絡みはしたくないし..) その人が言うには、「人のためになる仕事がしたい」って言う求職者がいるけど、仕事として存在してる以上どれも人のため社会のためになってますからー!と。 そりゃそうなんですけど。 その求職者の意見を分解すると、「人からの感謝を感じられる仕事がしたい」だと思うんですよね。 例えば、遺体処理とかごみ収集の仕事も、社会的意義はあ

          キャリアアドバイザーは幸せなのか?

          自己肯定感を高めたい話

          いま休職中ということもあり、仕事をしていないことに背徳感があります。 休職に入る前も、仕事では自信を持てていませんでした。 入社1~3年目だと特に自信持てづらいかもしれませんが、良くないですよね。ベストなのは、社員が自信を持ちながら働くことなので、会社の環境も、自分も、良くなかったなぁと思います。 特に今日は社会起業家の本を読んで「すごい...!!」と畏敬の念を抱いてしまっていて、自分へのダメージが強かったです。 そこで、ちょうどオリラジ中田さんの「自己肯定感」の動画

          自己肯定感を高めたい話

          SNSの恐ろしさとこれから

          Netflix 監視資本主義のレビューです。 ●SNS の作り手であるエンジニアさえも依存症になる ユーザーを依存させ、 その行動パターンや広告表示から稼ぐ構造。 それを知っていながら、 作り手であるエンジニアすらも SNS 依存から抜け出せない。 ●10代の鬱病、自殺者の急増 SNSが登場した年あたりから 10代の鬱病、自殺者が急増している。 インスタのいいね数が非表示になったりしてますが、精神的なストレスは大きいため、とくに10代にはSNSの制限が必要。 ●

          SNSの恐ろしさとこれから

          HSS型HSPのぼくが好きな映画4選☺️

          ぼくが好きな映画の中で、 他の(HSS型)HSPさんも好きそうだなぁという4作を紹介させていただきます☺️ 1. リトルフォレスト 橋本愛さんが主演で、田舎で暮らす日常を描いた作品です。 家庭菜園したり、料理を作ったり、ほのぼのしていて好きです。 2. アデル、ブルーは熱い色 HSPってマイノリティを応援したい気質が強いようです。 ちょっとベッドシーン多いですが(笑)、切なかったり、良い映画です。 これのエンディング好きだなぁ。 3. 君の名前で僕を読んで

          HSS型HSPのぼくが好きな映画4選☺️

          HSS型HSPが鬱になって休職した話

          鬱になって休職してるので、備忘録というか、今の気持ちをまとめておきたいです。 仕事はSEです。 休職を決めた時点で、復職は考えていません。 さっそく、休職した理由をまとめていきます。 1. 人間関係 5人ほどのチーム。リーダーは技術者としては凄いんだけど、管理者には本当に向いていない。。 コミュニケーションのつもりか「愚痴っても良いですか?」って言ってくるんだけど、「ダメです」とも言えないじゃないですか.. 他人の愚痴なんか聞きたくないんですけど.. 2. 業務

          HSS型HSPが鬱になって休職した話

          ペットショップとお弁当屋さん

          ペットショップは楽しいね 子ネコや子イヌがたくさんいるんだもん ちっちゃくて、よちよちしてて、 かわいいね でも、子どもしかいないなのは、なんで? 大きいのがいないのは、なんで? ... 今日が期限の弁当は捨てなきゃね 全部ぜんぶ、捨てなきゃね まだ食べられるけど、捨てなきゃね ... おとなのイヌがいないのは、なんで? おとなのネコは、どこに行ったの? ... ペットショップについての理解が広まってほしいということと、里親や保護犬、保護猫を活用する人が増

          ペットショップとお弁当屋さん