見出し画像

エンタメ


エンタメ
エンターテインメント
entertainment
人々を楽しませる娯楽やサービスのこと。 ショー、楽しみ、息抜き、気分転換などが類語とされる。



私は中学生の頃アイドルに出会い、そこからはずっとアイドルを主軸にし、YouTuberやお笑い等様々なエンタメに支えられてきた。

と入るはずだった。
が、一応noteに書く前にエンタメの意味調べるか〜と思って調べたら意外と幅広かった。

もうこれは私に限らず全人類がずっとエンタメに触れエンタメに支えられて生きてきてるやーん😀
有難いね。


まあ、そんな生まれた時からエンタメと共に生きてきた私ですが、やはり中学生でアイドルに出会った時から、よりエンタメとズブズブになったように感じる。
アイドルに出会いライブに通いまくり。YouTuberも少し齧って。コロナでアイドルのライブがなくなったらお笑いに出会い劇場に通い。好きなアイドルも卒業でいなくなってからもまた他のアイドルに出会い応援し。
ズブズブだ。
ズブズブ以外表現ができないくらいにはズブズブだ。
そう、もうこれでもかってくらい、ズブズブ。
好きになったらお金を落としちゃうタイプだからちゃんとズブズブ。
というより何かしらの媒体にお金落とさないと落ち着かないくらいズブズブ。

まあ今日はズブズブな話をしたいわけではなくて。

エンタメ業界(ここではアイドルやお笑い、YouTuberなど人前に立って表現している方々の事を指したいです)が、なんというか、最近ぐちゃぐちゃだ。
ズブズブとかぐちゃぐちゃとか。語彙力ないのが出まくっているが。
ぐちゃぐちゃでボロボロだ。私とズブズブのエンタメが。


某J事務所は元々そこの界隈ではトップを張っていたのに、急に嘘か本当か、どこまでが真実でどこからが虚偽なのか、よく分からない情報やニュースによってその地位が崩れ始めている。いや、もう崩れているのかもしれない。名前変わるらしいし。変わったんやっけ、もう。
某J事務所のオタクなんて小学生の頃に友達でたくさんいたし、テレビっ子の私はその方々をよくテレビで見ていたし、何より性別は違えどアイドル好きの私からしたら某J事務所さんは割と身近なエンタメだ。
だから、今回の事態は凄く驚いているし怖いな、と思っている。あんなに影響力がデカかった事務所でさえも今ぐちゃぐちゃでボロボロでズタズタだ。

かと思えば、YouTube界隈でも、私が一時期グッズを集めるほど好きだったグループがTwitterで大揉めしているし。もうなんか多分私が好きだった時みたいなグループには戻れないんだろうなってところまで行ってしまっているし。破茶滅茶だし。
ぐちゃぐちゃでボロボロでズタズタで破茶滅茶だし。


怖い。

このまま自分が好きだった人たち、みんな崩れていってしまうのではないかとか思ってしまう。


不安で。

そんな時に私が求めるのは、やはりエンタメで。

あー、あの子の笑顔がみたいなーって思った子はもう2年半以上前にこの世界から去っていて。
私をズブズブにさせた入口の子はアーティストに転身してよく分からん男と結婚していて何かどこか私が好きになったあの子とは違くて。
あーあのバンドのライブにまた行きたいなーって唯一ライブに行った事あるバンドは1年前に解散していて。
他にも会いに行ったことのあるアイドルグループの推しは殆どグループを卒業しているか解散しているかで。

エンタメ業界が不安定なのは別に今に始まったことじゃないのかもなーとか思いつつ。


でも、やはり今の状況は只事ではない気がしていて。
漠然と、ただただ、不安だ。

支えられてきたはずのエンタメで不安になり、その不安な気持ちを支えてほしいエンタメもなんかいなくて。
Oh…悪循環☆

本心はこんなふざけていられないくらい不安です。
自分が好きな子たち方々もいつか嫌な思いしそうで。崩れていきそうで。
私が好きで私を支えてくれている人たちだけは、ずっと笑顔でいてほしいな。
というお気持ち表明。


見ている側だけではないしね。
まだNSC生というただの素人だけど、デビューしても売れないと素人とほぼ変わらんけど。
でもやっぱりその世界に足を踏み入れようとしている人間だから。
その世界が不安定になったら怖いなーとか。
お笑いは今のところ安定、、しているようには感じる。
けど、正直いつ何が起こるか分からない。
お笑い業界って定期的に何かしら起こしてるし(笑)(笑)(笑)
笑えない。
笑わしたい側なのに笑えない。
いや、笑えるかもしれない、これはもう。
笑える。
まあ普通に今のところ安定してそうやし笑えるな。
大笑いです、こりゃ。

うん。


話の終わり方を見失った。
笑えないです、これは。

このnoteは良い事を真面目に書きたかったのに!クソ!!
クソクソ!!!


これからも私の大好きな子たち大好きな方々、そして私が☆笑顔で過ごせますように☆☆☆


これを最後まで読んでくれた人がいたらその人も笑顔で過ごせますように☆☆☆


終わります。💢


古野

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?